もう2年3年くらいインドネシアに住んでる人達は、
だんだんインドネシア語検定とか受け始めたり、
少しずつ自信がついてくる時期なのでしょうが・・・
私のインドネシア語も、検定なんか受けられるレベルじゃないし、
結局完全に行き詰っちゃってるな。
辞書は眺めているものの。
やっぱもう覚えが悪いというか。
運転手くんとお話してても、
知らない単語とか出てきても、
前までは必死にすぐに調べたりしていたけど、
最近は、調べようともしていない。
話をなんとなく聞き流してしまうww。
ただ、インドネシア語って
聞いてるだけだどなんかかわいいというか、
私は好きです。
ひびきが好きというか。セクシーというか。
もう何々したって時に使う、
スダー(ハ)っていう sudah の発音、
最後の息を吐き出すだけの感じとか、
なんかセクシーに感じます。
私、そんなふうに使った事ないですけどね。
多分皆さんも、完璧日本語ちっくに「スダヤ。」とか言ってますよね。
以前記事に書いた
ディンギン dingin 寒い・冷たい
私、いまだに運転手くんに「違う!」って言われてますww。
「misa♪さんは、dingin が dinging になってます。」だって。
えー、そうだったんだー。
自然と最後にgが付いて発音されちゃってたんだね。。。
でも、どう言ってもダメ。出来ないです。
きびしいなぁー。運転手くん・・・。
インドネシア語の先生にも別にそんなの注意されなかったけど・・・。
多分皆さんも、通じてはいるけど、発音は出来ていないはず!!ww。
あと、まーったくなんの関係もないですが、
sariawan サリアワン 口内炎
karyawan カリヤワン 社員
って、なんか似てるなとか。
最後のワンだけですが。ww。
あと、
場所・地域の名前ですが、
だんなや運転手くんが口にしたのを聞いたり、
看板に出ているのを見ると、なんか笑ってしまう単語が・・・
Cibitun チビトゥン
Pancoran パンチョラン
って、なんだか男の人がまじめな顔して言うと、かわいくないですか?ww。
あと、
mimisan ミミサン 鼻血が出る・鼻血を出す
って意味ですが、
たぶん「ミミさん」って人はいないと思うけど、
何となくいつも「misa♪さん」と呼ばれている
私としては、「ミミさん」って人を気の毒に思ってしまう。。。
あぁ、私はミサさんで良かった。
ごめんなさい。
私の個人的なツボでした。。。ww
でも、この記事で、
sudah
dingin
sariawan
karyawan
Cibitun
Pancoran
mimisan
ほ~ら、7つもインドネシア語単語覚えちゃったね♪
(ま、土地の名前が2つ入ってるけどww。)
みなさんも楽しみながら
単語覚えて行くと覚えますよ。
でも、今日も使えないインドネシア語でしたね・・・ww。

にほんブログ村
ランキングに参加中。
応援してね♪
にほんブログ村 ジャカルタ情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking_out.html
↑
こちらをクリックしてね。
にほんブログ村 インドネシア情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
↑
こっちは、インドネシア情報です。
どっちクリックしてもいいよ。
いつもありがとうございます♪
クリックよろしくぅー。