他の方のブログをよく拝見させて頂いていて、
いろいろな所に行かせて頂いてます。^^
ブログって、ありがたい♪
 
前から気になっていた
「宝石のパサール(市場)」へ行ってきました。
 
イメージ 1
 
 
うーん、どこなんだここは。。。
 
場所的にどのへんなんだか
さっぱり・・・。
 
遠かったような、
それほど遠くないような。
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
こうやって石で売ってます。
 
そして、
 
後から
指輪(台・枠)を買って、
石をはめこんでもらいます。
 
こうやってみると、
おもちゃ?ガラス?
に見えるけど・・・。
どうなんでしょう?
 
 
 
イメージ 3
 
上の方が、まだ石の付いてない
指輪の枠ですね。
 
なかなか素敵なデザインが
ありません。
 
このように、
普通に指輪に加工された物も
たくさんあります。
うーん、でもどこかのマダムが
してそうな物ばかり・・・。
 
ガラスケースに入ってた方が、
やはりお高いです。
 
 
イメージ 4
 
 
市場だけあって、広い場所にすごいお店の数です。
 
指輪台に石をはめてくれたり、
買った指輪のサイズ直しをしてくれる
お兄さん達。
 
宝石市場と言っても、
やはりバイヤーとかが沢山買いにくるのかな?
それとも個人で来るのかな?
よくわからないけど、
お客さんは、ほとんど男の人。
 
インドネシア人って、男の人も
このようなゴツイ指輪付けてます。
 
このような場所にダーっっと並べられている
指輪の枠で、RP50000(500円くらい)とか。
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
えへへ。
2つ買ってみました。
 
両方、
キャッツ・アイって
言われたけれど。(?)
 
緑と水色で
キラキラとっても
きれいだったので。
 
2つでRP100000です。
1個RP50000♪
(1つ、500円くらい!!)
 
 
台はおもちゃみたいだけど、ま、石がきれいだからいっか。^^
もっと素敵な誕生石のやつもあったけど、
またそれは今度♪石を選んで、台を選んで、作ってみたいな♪
 
写真、手がしわしわだね。。。
はずかしいわ。。。^^;
 
まぁ、これがお安いガラス玉・石ころだったとしても、
きらきらした物に囲まれて、
何だか楽しい1日でしたよ♪
 
また行きたいから、
行きたい人いたら、一緒に行きましょ♪
 
Jakarta Gems Center
Jl.Bekasi Barat No.2 Jatinegara 
 
にほんブログ村
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
女性は、いくつになってもキラキラキラキラや、かわいい指輪 に、弱いのです♪
今日もかわいくぽちっとしていってね♪