車の点検に、ディーラーさんへ
私もたまにくっついて行きます。
(点検後出かけたいし、その場でお支払いしなきゃならないから付いて行くのね。。。)
日本でも、ディーラーさんには、よく行っていました。
娘ちゃんが小さい頃、だんなさま、よく娘ちゃん連れて、
遊びに行ってくれてたなぁー。
日本でもそうだけど、ジュースやコーヒー無料で出してくれたり、
雑誌も読み放題だし、もちろん子供が遊ぶスペースもあったり、
点検してる間って、結構楽しめるんですよね♪
もちろん、ここインドネシア、
Wi-Fiもフリーです。
携帯にて、インターネット見放題♪
カフェにいるみたいに、結構のんびりしちゃいました。



そして、こんな物も発見!!

鍵が付いていて、ロッカーらしきもの。
何か見えます?

「Tempat Charger HP」
携帯の充電の為の
ロッカー!!
ちゃんと鍵も付いてる!!
携帯の充電アダプター持ち歩いてたら、
点検を待ってる間、ここで充電できちゃうね。
あぁ・・・
でも、なかなか携帯の充電アダプター
持ち歩いてないかな?
私は、いつも持ち歩いてないや・・・。
でも、よく出かけ先で
充電なくなります。
今度から持ちあるこうっと。
でも、この国、
「ええええー?こんなとこで充電しちゃう?」ってとこで、
平気で充電してたりします。
この前、アパートのゴミ捨て場前のコンセントに
どなたかの携帯が充電中で、ぶらんとドアノブに
携帯がひっかけられていたことがありました。
入れないっつーの。

話がそれましたね。^^;
↑ぽちっとクリックお願いしますね♪