まだ雨季でしょっちゅう雨が降り出します。
そんな時、必ず運転手くんが
「dingiiiiiinnnn...(でんぎいぃぃぃぃん)」 (正式にはもちろんdinginね)
(「寒いよぅ・・・」)
って、言います。
結構ずっとディンギンと言っています。
暑い国なのに信じられますか?
まぁ、雨の日やモールの中などは、いつも薄手の長袖が必要ですね。
持ってなくて、ぶるぶるっとして、たまにおなかにくる事も・・・。
昨日お出かけした際、
運転手くんも長袖を持ってこなかったらしい。。。
また運転手くんが「ディンギィィィン」って言いだして、
「misaさん、ディンギンって言ってみて下さい。」
「へ?」
前から、私の「ディンギン」の発音が気になるらしい。
「ディンギン・・・」 (これは普通に)
「ディンギイィン・・・」 (これはギイィンとのばしてみる)
「ディン・ギンッッ・・・」 (これはギンッッと切ってみた)
「ディイインギィイン・・・」 (これはすべてをのばしてみた)
「ディギン・・・」 (これはあえて「ん」を強調しないように発音してみた)
何十回、「dingin(ディンギン)」と発音したことか・・・。
何度発音しても、
「bukaann...(ブカーン...)」
(「違います・・・」)
日本人には、難しい発音らしい。 ngの発音なのかな?
私が何度運転手くんの発音を聞いても、とにかく違いがわからない。
この先も、多分私が「ディンギン」とうまく発音出来る日は来ない・・・と思う。
これ、車中、エアコンで寒い時とか使えるでしょ?
ボスが「ディンギン」って言ってれば、エアコン弱めてくれるだろうし。
皆さんは、どうですか?
運転手さんに「ディンギィイン」と発音してみて下さい。
baguuuuus!!バグゥース(いい感じ!!)と言われたら、合格ですね♪