先日、運転手くんがうちの車の後ろをへこませた・・・。
当然修理工場へ数日出し、代車を使用。(KIJANGだった。)
直ったとの連絡で、車を取りに修理工場へ。
私もそのまま出掛けたかったので、一緒に修理工場まで付いて行った。
そこの受付のお姉ちゃんと私と同い年(40歳)というジルバブ女性。

とっても人なつっこくて、お子さんのお写真見せてくれたり、
私も娘ちゃんやだんなの携帯に入ってる画像見せたり。
そんなこんなで待合室で待っていた。
そして、お昼の時間になり。
その女性二人と運転手くんと4人で近所のワルン(食堂)へ行く事に。
いつも行くおすすめのお店がたまたまお休みだったらしく、
しぶしぶな路地を入り、しぶしぶなお店に入った。
でも、ニコニコしたおばちゃんが作ってるようなアットホームなお店。

ここからいろいろ勝手に取るのか、注文したのか・・・?
次々といろいろテーブルに。
サユ―ル・アッサム(野菜のスープ)
少し辛い卵焼きのようなもの。
テンぺ・ゴレンなど。

ガドガド
(クルプック(えびせんべい)乗せ過ぎでしょう?ガドガドが見えない・・・)

普通にどれもおいしかったです♪
お食事中も「どこに住んでいるの?」とか「だんなさんは何歳?」とか
いろいろ質問責め。^^;
私も「お姉さんは何歳なの?」とか簡単なインドネシア語だけ使ったりして。
ま、しょうもない会話ですが、なかなか出来ない体験。
何だか楽しかったです♪
食べ終わる頃、道を自転車に乗ったアイス屋さんが通りかかり、
呼びとめて、棒アイスも購入してくれました。
ふふふ。デザート付き・・・。
私には特別にミックス棒。あずきのような豆が入ったやつと、黄色のやつ・・・もしや・・・
そう、ドリアンでしたー。
でも、これも最初においはキツイけど、私は何でも大丈夫。食べちゃった。
(でも、ドリアンって・・・あとからゲプってくるよね・・・)
そんな感じで、結局おごってくれちゃいました。
何だかまた素敵なインドネシアの人と知り合えてうれしかったです。