2月8日(水)
J-クリニックへ。

7月にA型肝炎・B型肝炎の1回目。
8月にB型肝炎2回目と腸チフス。接種済み。
今回、6か月後の
A型肝炎の2回目とB型肝炎3回目の予防接種に行ってきました。
こうやって書くと、結構たくさん打ってますね・・・。
2つずつやるから、毎回両腕に1つずつね・・・。
私、結構注射平気な方なのですが・・・
相変わらず、これ、やっぱ痛いです・・・。
やったその日が少し痛いです。腕だら~ん。
A型よりB型の方が痛いんでしたっけ?
先生のやさしさなのか、何なのか、
痛いやつ(確か・・・B型)は、効き腕じゃない方(私は、左腕)に打ってくれるのですが、
まぁ、どっちでもいいです・・・。
(笑)

今日、特に痛過ぎて腕が上がらないとか、全く無いですから・・・。
とりあえず終わった感があるのだけど、まだ打った方がいいのってあるのかなぁ???
狂犬病は特にいなかの方に行かなければ大丈夫だとは思うけど。
あとは破傷風?
何があるかわからないインドネシア・・・←これインド人。。。
予防接種は、とりあえず自分の体の為にやっておいた方が良いのだろうけど、
やっぱ実際すごい出費ですよね

1つRp.600000(5.6千円くらい)なのかな。
日本のインフルエンザもそのくらいだったでしょうか?
---------------------------------------