幼稚園・小学校1年生くらいから始まった。
いとこの女の子がやっていて真似して。
シール帳も今ではすごーく分厚くなりすぎて、3冊目。
ジャカルタに来てもお友達同士でいまだに交換しあってます。
お友達と遊ぶ時、いつも大荷物の娘・・・。
シールの沢山入った缶と、分厚いシール帳2冊。
必ずバッグに詰めて持っていく。
その他DSなどもあるから大荷物。
シール交換って、すごいかけひき。
お気に入りのシールはあげられなかったり
これちょうだいって言って断られたりもするけど、
「これあげる」と予期せずにものすごくかわいいシールをもらえたりすると
「○○ちゃんこんなにかわいいやつくれた♪」とうれしそう。
私も小さい頃、きれいな切手を集めて交換とかしてたな~。
またしても昭和エピソード(笑)
「切手か~いっっ!!しぶっっ!!」(と突っ込まないでね♪)