イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

木曜(祭日)に学校があったので、金曜日から3連休。

土日で、パパが会社のインドネシアスタッフにお願いして
予約を取ってもらったティドゥン島に行ってきました~。

1泊1人80万ルピア(8000円)
(食事3回・レンタサイクル・シュノーケリング)

まず、船で2時間。船酔い。
行きは、いろんな島に止まり、しかも名前を呼ばれる訳でもなく
「ティドゥン島に着いたよー」の声もかからず、
降りそびれて遠い島まで行ってしまったの!
そこからスピードボートに移って戻ったんだよ!(お金プラス料金発生!!)
(今考えると、わざと?しかも「そっちのミスです。」と強く言われたらしい。)

宿は、ホームステイというかたちでしたが、
ちゃんとしたお家に家族3人でお泊り。
ま、キレイとは言えないけど、インドネシアのお家に
お泊りするなんてなかなか出来ない事だもんね。
出てくる食事もすべてインドネシア料理でおいしいけど辛かったー。
でも、とても良い体験が出来たな。

土曜は、Tidungの海で泳いで、
日曜日は、また船で1時間かけて移動しシュノーケリングへ。
船酔い・・・。
一緒に船に乗ったインドネシア人家族がお菓子をくれたり、やさしかった♪
サンゴや魚は楽しみました♪

宿で身支度を整えて14時に迎えにくると言ってたガイドのお兄ちゃん
なかなか来ないし、船も15時過ぎまで来ない。
かなり待った。
しかも乗った船、もうすでにたくさん乗っていて座るとこないじゃん。
1番前の荷物置き場になってる所を自分たちで片付けていすの部分を出して
なんとか3人で座った。
またしても船酔い。弱いのです・・・。

なんかこう書くと全部ツラくて船酔いメインの旅になってしまったけど、
日本人がなかな出来ない体験が出来た事は良かった。
パパのインドネシア語を頼りに、ほとんど日本人が行かないような島に行ってきた。
すごい事だと思う。
これも、少し元気になってきたパパのおかげでインドネシア初の旅行が出来た。