佐賀旅行 大魚神社の海中鳥居とかき焼 勇栄丸 | JERRY☆転勤族生活☆

JERRY☆転勤族生活☆

転勤族妻のblogです。東京→NY→大阪→東京
******
ダンナのニューヨーク転勤が決まり2013年6月にダンナは渡米、私は仕事の関係で2014年3月末に渡米。準備段階(2013年4月)からの備忘録&ニューヨーク生活blog。2016年4月〜大阪、2018年4月〜東京

土曜朝一の飛行機で佐賀に来てます。


富士山は見えない側でしたが、出発直後に遠くに見えました。









これは八ヶ岳だったかな。





私が爆睡中にまだ記事がアップ出来ていない瀬戸内しまなみ海道が見えたとダンナが!

見たかった。


九州佐賀国際空港✈️



隣のレンタカー屋で車を借りて出発🚗

レンタカーの最初の24時間の利用料金が1,000円

をやっていたので2日借りたので9000円弱でコンパクトクラスが借りれました。


佐賀はいい天気!!


まずは

大魚神社の海中鳥居


真っ青な青空に赤い鳥居が映えました⛩







その後ランチは牡蠣小屋へ

かき焼 勇栄丸





竹崎牡蠣



まずここから選びます。









日本酒まであります。



私は鍋島





炭代300円

鍋島650円

ノンアルコールビール250円

お茶180円



Lサイズ牡蠣盛り1000円


ホタテ350円×2個







身がプルプルでふっくらジューシーで美味しい!!

水分たっぷり含んでました。



ホタテもジューシー



牡蠣が美味しすぎたので

Lサイズ牡蠣盛り1000円

追加!!


いっぱい食べて4000円ちょっと。

ごちそうさまでした。





まだまだ観光続きます。