Youtubeで「けいちゃん」のストリートピアノを見始めたた止まらくなり、



関連で辻井伸行さんを見たらこれまた止まらくなった。



前にも感じたことはあるのだが辻井伸行さんの音楽は凄い。



クラシックとかジャズとかジャンルは関係なく、辻井伸行さんの奏でるピアノは素直に感動する。



ラ・カンパネラを今日何回聴いたのだろう。



辻井伸行さんのピアノって世界が認めるというか、物凄く単純に誰でも感動するところが凄い。



あーだからこーだから、って理屈も一切なしに単純に感動できる音楽ってなかなか出会えない。



もう、今日は辻井伸行さんのピアノ聴いてようって感じになってしまった^^




________________________________


※フリーランスエンジニア、個人ビジネス、プログラム関連の個人コンサルをしています。
詳細は↓のリンクから 

 

 



※私のYoutubeでは、プログラマ、フリーランスを目指している方に情報を発信しています。是非チェックしてみてください。

 

 



 



 


癖で行動する、決して悪いことではありません。



でも、癖で行動していても、達成感や満足感が得られにくいのです。



癖って良くも悪くも、自分が安全に生きていくために作ってきたものなのです。



確かに安全かもしれません、でも何かを得たい、前進したい時ってリスクもある。



そんな時、いつもの癖で行動する、しないを決めているとリスクをとることはできません。



多分、行動しないという結論になるかもしれません。



もうひとつ、思い切った行動したと思った行動も、何か足りない物を埋めるような行動かもしれません。



よく考えてみたら、それも癖からの行動かもしれません。



自分の本質からの行動、それは何?



自分に聴いてみるしかありません。



そして試してみるしかありません、最初は違和感を覚えるかもしれません。



でもやってみたら何かが変わる、そんな行動をしたいですね。


________________________________


※フリーランスエンジニア、個人ビジネス、プログラム関連の個人コンサルをしています。
詳細は↓のリンクから 

 



※私のYoutubeでは、プログラマ、フリーランスを目指している方に情報を発信しています。是非チェックしてみてください。

 

 


 



プログラミング学習、ブログ、Youtube・・・・・



何をするにしても、まずは継続が大切と言われています。



何を今更って思うかもしれませんが、継続できた人だけが目標に近づけるから、又成功した人から見れば継続もできないのに成功するはずもないと思われるでしょう。



でも、継続って難しい、本気でやればやるほど継続って難しいのです。



特に継続の初期段階が難しい。



簡単に言ってしまうとモチベーションを保つのが難しいのですね!



何故?



継続の初期段階って、変化が見えにくいからなんです。



スキルアップはしているのですが、その変化量が初期段階では小さいのです。



なので、継続しているのに、何の成果も得られない、これって意味あるのか?



この状態に陥ってしまうのです。



でも、継続していると、ある段階で加速度的にアップする日がやってきます、それに気づくと言ったほうがいいかもしれませんね。



こうなると継続は全く苦にならず、楽しみになるはずです。



自分はどこまで行けるのだろうか?なんて事も考えるようになります。



つまり、継続って加速度がつく段階までいけるかどうかが問題なのです、挫折する人はこの段階に到達する前に辞めてしまいます。



このことから、継続を初めたら成果とか成長度合いとか関係なく、とにかく継続してみるってことが大事なのです。



________________________________


※フリーランスエンジニア、個人ビジネス、プログラム関連の個人コンサルをしています。
詳細は↓のリンクから 

 

 



※私のYoutubeでは、プログラマ、フリーランスを目指している方に情報を発信しています。是非チェックしてみてください。