通院の日々・・・ いつまで続く? | シェルティとチワワの生活

シェルティとチワワの生活

愛犬との日記を綴ります。日常は平凡ですが、驚きと感動いっぱいの犬との生活です。


胆嚢の炎症と点滴

6月20日

胆嚢の炎症を抑えること
黄疸の症状を抑えること

このために、点滴と皮下点滴を続けることになった。

胆嚢を炎症させている原因が
石かもしれないので、
胆嚢を流す管の部分で溶けて
流れてくれることを期待した。

胆嚢摘出手術という手段もあった。
娘は手術をしたくないといい、
私も当分の間、経過を観察する意向で先生に伝えた。

朝は8:30送り、夕方は5:00のお迎えの日々。

愛犬ワサビも、通院することで症状が多少和らいでいることはわかっていたのかいないのか・・・。



元気になるわけでもなく、一進一退を繰り返した。

この日の診療費、8,250円。
筆者自身、現時点でまだ総合診察料を合計していない。ガーン