良い天候に恵まれましたので348と朝の散歩に出ました🐴💨
出だしが遅かったので、首都高炸裂コースは回避し第三京浜往復で都筑に向かいました。
本日の走行距離は40キロ程度となります。
本日はアルピーヌと348のみです。
アルピーヌオーナーさんは911も所有されているのですが、最近足車の500を最新型に変えたとの事です。500は飛ばす気にならない癒し系の良い車だと思います。
本日も楽しい時間をありがとうございました。
今日も何事もなく帰宅のはずでしてが、車庫に入れてウィンドウを閉めようとスイッチを操作するも動きがやたら遅い・・かろうじて動いている感じです😰念のため反対側のウィンドウを確認すると運転席側より更に重症です😭
コナストのスギちゃんに連絡してみた所、症状からしてパワーウィンドウのケーブル劣化若しくはリレー等の不良と思われるとの事。多分モーター自体の交換になる事はないだろうと事とでした。
ドアの付け根のフレキ配管辺りをいじっていると治る事もあるらしいので後日試してみる事にしたします。しかし348はモンディアルに比べて電装系が弱いですね😩
絶好調で帰宅したものの最後はこんな感じでした😓
帰宅後は食料品の買い出しです。
フラワーショップはクリスマスの装いとなっております。フェラーリのロッソコルサも好きですが、ポインセチアの赤はとても良い色だと思います🌺
さて、本日の猫様です🐈🐈⬛
ソレイユと遊びたいけど遊んでもらえないシエルが少し寂しげにしておりました。
ソレイユはある程度体重も戻りムチムチ感が出てまいりました。
腰を入れて爪研ぎです。本日もソレイユは元気にしております。ソレイユを守ってくれている全ての事に感謝です🙏