統合失調症 | ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

福祉ライターを目指すジュレと申します。
資格を持つ精神患者の当事者→当事者の皆様へ

福祉を良くしたい皆様のフォローもお待ちしています。

経験から得たお役立ち情報。ほっこりするブログを交えて
お届け致します☆よろしくお願いします!



こんばんは。
※あくまで私の経験談、私の見解です。

私は、統合失調症です。
主に幻聴が強くでます。


そして私はもともと霊感が強いことから
これをスピリチュアルな現象として捉えてきました。


この思い込みや考えは、
楽になれる時と
不安になる時があります。


最近強いストレスがあり
心療内科へ昨日受診し
貴方は正しい。今は休んでゆっくり休養。
と医師に言われました。


昨晩、この最近のストレスが
いつもと違う怖い幻聴幻覚として現れました。

とても不安になりました。
ですが、

スピリチュアルを切り離して考えると
それは記憶の走馬灯
処理しきれていない脳の記憶でしかありません。






これは、脳が疲れていて普段処理してくれる
機能が落ちているだけです。


医師の指示通りゆっくり休み。落ちついたら
時間の流れを信じて知識や経験を身につけると解決する
問題だと考えます。


幻覚幻聴がネガティブなものだと
スピリチュアル視点では


何か悪いことが起きるのではないか?
と不安になるし
ネガティブな捉え方をしてしまいました。

幻覚、幻聴。

これが脳の機能のただの記憶なのだとしたら
時にはお薬の力も使用し
しっかり休息。また回復するのを待ちます。

捉え方
により、
心が楽になりました。


私は普段は楽しい幻聴が多いですが
ネガティブな時は、シネなど悪口も
聴こえます。


最悪やと落ち込むよりも
なんでそんなん言われなあかんねんと
言い返して幻聴と時に喧嘩してきました(笑)


被害妄想に落ちることも
疲れているとありますが、


不安。は
私の経験や知識不足も大いに
関係しています。


年配の方は
統合失調症の寛解に入る方が多いと聞いています。

経験により、捉え方に不安ないのだと考えます。

一旦スピリチュアルを切り離し
脳の機能を理解し
休息をすることで

また新たに人生は良い方向へ
向かうと信じますチョキ


ただスピリチュアル思考も好きなので
バランスを、見ながら
人生の遊び道具として

ゆとりをみて
これからも思考を楽しもうと思います。照れ


統合失調症の方に
優しい方や賢い方が多いのも納得でございます。