こんばんは



ザ氷河期世代アラフォーのジュレです。
26才の時にストレスから精神の病になりましたが、
リハビリを終えて、
現在は、症状は落ち着いています。
実は手帳は2級を持っております。
向上心だけであれこれ乗り越えて
一般のパートで働いていましたが、
今年、ヘルニアや子宮筋腫など身体的な病気を
発症してしまい。現在はパートを休職しています。
パートに就くまでにA型作業所に一度だけ
通いましたが、指導員さんが基本学生さんや
アルバイトの方が多かったので、
色々、嫌気がして辞めました(笑)
私はプライドが高いのか
障がい者扱いされるのが苦手です。
今現在もA型作業所からのお誘い等
あるのですが、踏み切れないでいます。
ただ一般のパートもA型作業所も
お給料は同じです。
障がい年金を貰いながら、
働くとなると作業所の方が有利です。
一般就労では、障がい者年金を切られる
可能性があるからです。
正社員としてどこかの会社に所属することは
無理だろうなと自分で分かるのです。
となると、年齢的に専業主婦のままで
いいんじゃないか??とも考えます。
生活が出来ているのであれば、
無理に働かない。いっそ投資などして、
暮らして行けないか?
考える今日この頃です。
無理に働いて身を削る時代は変わってくるんじゃないかな?
自分自身が今めちゃくちゃ視野が狭いとこに
いるように思います。
行ったことない場所や
会ったことのない人。に会ってみる。
お金の勉強をもっとしたいと思いました

向上心さえあれば、なんでも出来る気がします


