脱却☆~贅沢するけど貧乏性~ | ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

福祉ライターを目指すジュレと申します。
資格を持つ精神患者の当事者→当事者の皆様へ

福祉を良くしたい皆様のフォローもお待ちしています。

経験から得たお役立ち情報。ほっこりするブログを交えて
お届け致します☆よろしくお願いします!



こんばんは照れ気づき


気候も良い祝日は、有意義に過ごしたいと
お出かけなどされた方も多かったのではないでしょうか?


我が家は朝はモーニング♪2000円



昼はお家焼き肉 .  食材もろもろ5000円


〆に不二家のケーキ♪3000円
↓↓(だいぶ値上がりしてますね~びっくりした)


合計約、1万円の出費となりましたOK気づき


贅沢になりましたが、
楽しい時間も過ごせて大変素晴らしい
買い物となりました。

しかし…笑い泣き

 
お金の勉強をしていますが、
我が家はまだまだ貧乏性から抜け出せませんOK


夫が(金銭面で)このままではあかん
このままではあかんをさっきから繰り返します。


話し合いをしました。
夫婦のずれ↓↓

・特に夫はこういった
お金を使う事に罪悪感を持っています。

・私は、お金は大切に扱えば又戻り入ってくると
信じています。


よくよく話し合いをして

「俺は、死ぬまでこのままではあかんと言うていそう」

一旦、口癖を変えて

「楽しかったし、美味しかった幸せだ。明日から頑張ろう」に変えてみる事を夫にお願いしました。


夫から私には、

「収支のバランスをきちんと把握するように」


と言うお願いがあり、
引き続きオシドリアプリで家計管理を徹底しよう。
と話が決まりました。


夜は、お茶漬けにして
明日からしばらくは、又冷蔵庫にある食材で
やりくりするわけです。


たまの休日気持ちよく過ごしたいので、

贅沢するのに、貧乏性。

からは、脱却したいと強く願う1日なのであった笑い泣き気づき