福岡で分かったこと。 | ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ハンドメイドのお店
Jeranium店主のブログ♥️
販売/ワークショップ/ダイエット/ハイヤーセルフ/

結婚出産→心の病に悩み→離婚リハビリをしながら、シングルマザーを経験
2022年再婚。どったんばったん生きていく



こんばんはにっこり気づき


土曜日のお昼頃、
新幹線で博多に向かいました。





自分を見つめ直す為の
家出みたいな旅行です。



でもしっかり



駅弁を食べて音符





到着したら、夕方です。


下調べを全くせずに
向かったので、
バスに乗るのに一苦労しましたが、


無事、先輩のお家に
着きました音符






10代の頃のバイト先の先輩です。
実は彼女は台湾人。


日本語は流暢ですが、
なんとなくアクセントが面白く
日本人や特に京都とは違い


ずばり時に厳しい意見をくれるので
毎回、気づかされることが沢山あります。





ピザと台湾料理で
まずは再会を祝いました。


夫とのことで
悩んでいること全て話をして


沢山アドバイスをくれました。


「自分のことは自分にしかわからないのだから、
もっと自分を大切にして、人に迷惑をかけないでいるなら、人の目気にせずに好きなことを気楽に
楽しく生活をしたら良いんだよ」


と最後に言ってくれて、
例え夫に何か言われても


「自分よ」「自分を軸に生きたら良い」


それと節約や貯金をすること。
自分をあまり病気やと思わないこと。

他、親身になってくださいました。


寝室も用意してくれて、



朝食は、大根餅や台湾料理など
お粥がまた美味しい音符


今回、福岡に行ったのは
この先輩に会うためです。
本当に感謝しかありません歩く


しばらく先輩と過ごす予定でしたが、
昨日夜に京都に帰宅しました。


先輩を見ていて
一緒に過ごして


私もやらないと行けないことが
沢山あると気づいたからですショボーンピンク音符気づき


自分探しの旅は、
大成功というところでした。






私は、この京都で
まだやることがありそうです爆笑気づき