おはようございます



主婦の皆様、
ご主人から食費って貰っていますか?
昨日の話しの続きになりますが、
私は約一年前に再婚をしました。
私もその時は
仕事をしていたので、
話し合いで
夫婦のお財布を別にすることにしました。
家賃→夫
光熱費→夫
食費→私
日用費→私
医療費その他費用は、それぞれ
自分のお財布で負担しています。
しかし、去年の夏に仕事を辞めた私。
その後も引き続き
お財布は別です。
私は、現在障害年金を受給しています。
2ヵ月に約14万円。
ひと月7万円しか収入がないので、
そこから
食費、日用品
支払いをしていますが、
どうしても赤字になります。
主治医から一般就労に
ドクターストップを受けましたが
夫は私にもっと稼いで欲しいといいます、
来週から障がい者雇用枠で
職安で探す予定です。
自殺行為とも言える
仕事探しには気合いがいるのですが、
夫にこの話しをすると
就労するのは当たり前のようにスルーして
『ジュレちゃんへの不満はまだまだある』
と言いました。
私は障がい者です。
無理をしろ。と平気で発言する夫。
容姿に対しても理想が高くて
私のことも、けなします。
分析すると夫のタイプは
年収が高くて綺麗な女性です。
鏡をみて欲しい。
そう切実に願います、
機嫌よく穏やかに暮らしたい。
私が今後一般就労についたら、
夫を逆に必要なくなるよ

ただのストレスなんだもんな。