お金て何。生活保護11万円。 | ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

福祉ライターを目指すジュレと申します。
資格を持つ精神患者の当事者→当事者の皆様へ

福祉を良くしたい皆様のフォローもお待ちしています。

経験から得たお役立ち情報。ほっこりするブログを交えて
お届け致します☆よろしくお願いします!



こんばんは歩く気づき


物価高、支出に悩む
アラフォー主婦。
ジュレ。現在、標準収入家庭です。


かつては、生活保護でした。
お導きにて這い上がりました。


生活保護をYouTuberやら筆頭に
叩きすぎちゃうかな?同調して
勘違いする人が増える。


生活保護にならない保証は貴方にはある
のか問いたい。

人間、病気になることがある。
離婚することもある、
片足なくなることもある。
目が見えなくなることもある。


明日なんて誰にも分からへん。


都道府県にもよりますが、
一人世帯やと生活保護費は11万円です。
そこから家賃全てを払います。


今支出に悩む私も、
当時は、家賃54000円払い
11万円でやりくりしていました。


なんやあの冬場の暖房費!
払えんくて、電力会社に毎月電話して
しはらく待っていただきました。



生活保護叩く人に限って健康で
実家に恵まれている率高いのも
なんでや。



おいで赤薔薇生活保護当時の私のブログ↓↓


ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇






久しぶりに食べた知り合いの定食やさん
のご飯を載せたら


ななしのごんべいさんから
生活保護で外食しやがってと
叩かれて、私のブログは幕を閉じました。



大して税金払ってない人ほど
生活保護や税金に細かいのの、何故物申す

お金て何かいまいちわからん。
穏便に経済回そうぜ!



今を生きよう!