京都北野天満宮 天神市へ行ってみた | ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ハンドメイドのお店
Jeranium店主のブログ♥️
販売/ワークショップ/ダイエット/ハイヤーセルフ/

結婚出産→心の病に悩み→離婚リハビリをしながら、シングルマザーを経験
2022年再婚。どったんばったん生きていく



こんにちはほんわか気づき

今日も京都は、ぽかぽか陽気。
午前中、
薄手の秋服に着替えて、


学問の神様で有名な、
北野天満宮の縁日、天神市へ
一人旅してきましたハイハイ

毎月25日に開催されるようです。


鳥居の前でぺこり、お辞儀。
私も受験の時にお世話になってきた天神さん。

ご利益のお礼もかねて、



グルメ、骨董品、アンティーク雑貨
などの屋台が並びます。



私は、ここ最近
グラスのコップ白ワイン照れを探しています。


撫で牛さんも
しっかり撫でてきました。


受験の合格祈願かな、
学生さんもいらっしゃいました。





お花もキレイです。





本堂では、子ども達の学業のこと。
自分の頭が良くなるように。

お参りしてきました歩く気づき






目標の3000歩も歩けた昇天


北野天満宮は、近くにご飯やさんや
お洒落なカフェが並んでいて

町並みが可愛いです。飛び出すハート


河原町や京都駅にも
市バスで、観光しやすい
上京区に位置します。


次は、どこへ行くか考えるのも楽しいね!歩く

明日は、雑貨ショップの
生地や素材を買いに出掛けます。↓



今から夕飯を考えて
のんびりしますニコニコ飛び出すハート


お読みいただきありがとう
ございましたハート