おはようございます



↑朝からこってり写真。笑 先々週くらいに
行ったランチでございます。
さて、今、扶養の壁に悩んでおります。
現在は夫の扶養に入っているのですが、
今年度は、扶養から外れる勢いで仕事をしてしまい
ました。
介護職は、賃金が安いイメージもありますが
処遇改善や手当てが大きくて
私が担当させていただいているお仕事が
ほとんど単価が高いとされる身体介護なのもあり。
週4.5回の勤務に、先輩のお休みに出勤していたら
103万円、130万円、180万円の壁に
ぶち当たり、もがいております。
ちなみに私は、精神の持病があり
月に一回治療の為、注射に通っています。
統合失調症という、今後も治療必須の病です。
ずいぶん良くなり、周り自分から病気やと
言わないと見た目には分かりません。
ですが、無理は禁物。
体調をみて徐々に仕事量を増やしてきたのですが、
フルタイムで働くとなると
週6回。苦手な仕事も今までのように
逃げていては勤まりません。
私の苦手分野は。。
『認知症』という病に向き合うお仕事です。
服薬、入浴が特に苦手。
専門用語で『拒否』にいちいち傷つく
新米ヘルパーな為、
落ち込みすぎてたまに、眠れない日も出ます。
そう思うと、扶養範囲内でのお仕事が
安泰ですが。。
会社が私は、もっと出来ると見込んでくれています。扶養を抜けるのであれば
仕事への甘えを捨て
苦手分野を克服し覚悟を持って下さい と
サ責や社長から昨日お話しがありました。
1年目に入るのもあり、今後、
得意分野だけでは、介護業界。。
食べてはいけません。
治療をしながら
フルタイムで働く。
かっこいいけど、無理は禁物。
悩みどころですが、働くのに
そもそも130万円の壁とやらがあるのが
意味わからへん。
これ言い出したら長くなるね。。↑
昨日会社も厳しくお話しがあったので
帰り道少し泣きました。笑
今日明日は、お休みなので
旦那とも、よく話し合います。
まぁ。なるようになりますね

たぶん。きっと。。