こんにちは

今日はお休み。お昼にカレーを作り
生協の豚カツを揚げてカツカレーを旦那と
食べました。
その後、明日の市議会府議会選挙のことで
旦那と口論。
腹が立つ。
私は3才の頃から、共産党の後援会に
よく行っていました。
看護師の母が、幼い私を連れて選挙活動をしていたのだ。
幼かったのもあるが、未だに共産党の意味は分からない。
母が私に教えたのは
選挙の話は、『お友達とはしてはいけない』
ということ。
共産党は、憲法9条を守ろう!
医療費の減額を!の活動していた。
私が、選挙権を持った年に一度だけ
母が一票を入れてと頼んできたので、
選挙にいくと。
その共産党のかた当選しました。
それ以来、私は選挙にほとんど行っていない。
友達のお家は、公明党。
お友達に一票入れて!と、言われると分かった!と伝えるが、
実際、選挙には行かなかった。
幼いながらに、選挙は戦争だと感じていたからだ。
人々が荒らそう。
けなし合う。
批判する。
悲しむものの前に
喜ぶものがいる。
神様は、何を思うのやろう。
私はだから選挙にいかない。
私は何党でもない。
現在の旦那、どちらかと言えば自民党だ。
同じ人に入れて!とお願いされ、
何をしている人なのか文章を色々読んだ。
共感出来たので、
言うてること安全パイな自民党に一票いれるか
な
久々、選挙にいくかな。と思いましたが、
旦那の共産党批判する発言が止まらない。
親を批判されているようで嫌だ。
と大喧嘩。
まじ!育った環境ってあるから
夫婦でも気を付けて欲しい。
夫婦って同じ人いれなあかんのかいな?
なんかもやっとするくらいなら、
明日の選挙行きたくない。
