塩辛で一杯。うなされる日々 | ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

福祉ライターを目指すジュレと申します。
資格を持つ精神患者の当事者→当事者の皆様へ

福祉を良くしたい皆様のフォローもお待ちしています。

経験から得たお役立ち情報。ほっこりするブログを交えて
お届け致します☆よろしくお願いします!


こんにちはニコニコ


お疲れ様です飛び出すハート


今日もラストお風呂介助
で〆、仕事から帰りましたにっこり


旦那が帰るまで、
アトピーの薬を煎じていましたが、

さて次は、お風呂入ろうか
なんて
 
ノンノンノン

イカの塩辛で
レモンチューハイぷしゃーとやりはじめました。


基本、土日休みなので、
今日は、ニンニクを食べたくて
仕事帰り、
商店街で、餃子36個1000円を
買って帰りましたが




 
↑これ、ジューシーで旨いんです。


しかし確か、旦那も今日、肉やさんの
揚げたてコロッケを買って帰ると
言うていたな。


コロッケと餃子は、
やりすぎやと、


急遽スーパーへ寄り
マグロのかまを、買ってきました!


後は、明日の七草粥のお野菜など購入。






今はぼけーっと、
旦那の帰宅を、飲みながら待っています。


最近。。
仕事がスランプです。


認知症のかたの、支援拒否が
ちらほら。

自信喪失気味です爆笑


最近、寝ていても夢ばかりみて
昨日は夢の中で雷に打たれて死にました。笑


でも今日は、仕事もぼちぼち、まぁまぁいい日でした。


訪問介護は、基本一人でまわるので
利用者様やご家族とのコミュニケーションが重要です。


でも、会社の事務所の社長夫婦や、
先輩はめちゃくちゃ良い人。


基本、直行直帰なので
お昼に1時間程しか事務所には行きませんが
職場事態はアットホームでお気に入りです。


仕事の
ストレスもありますが、
今の会社に勤めて半年。


いま、辞めたらどこへ行っても同じ。
だと思うんです。


踏ん張って、乗り越えて
経験値あげてやる!


頑張ります笑い泣き飛び出すハート