おはようございます。
すがすがしい、土曜日も
感染7日目、療養中でございます。
保健福祉事務所や、
フォローアップセンター
や会社から
送られてきたフォームから
陽性者登録したのですが、
昨日の夕方、。
京都のフォームからは、はじかれてしまいました。
滋賀県の保健所も
京都の保健所も
管轄が、違うと言うので、
わたしは、コロナ難民と化した。
このまま陽性者登録出来ないと
どうなるのか、
分からないが、
とりあえず発症日が分かっているので、
いつまで自宅療養期間なのか
改めて
教えてもらわねば、ならないが。
今日は土曜日だ。
保健所がやっていない。
帰りたいー。
今ちょうど、滋賀県の支援物資の担当者の方
から連絡があり、
県外に発送したことがないので、
確認のお時間いただきたい。
と言われました。
三日月知事❗わたしはここだ
ここにいる

大造知事助けて🆘😱‼️❗
公共交通機関、
電車に乗るな!と言われて守った結果。
滋賀県と京都両方と連絡取り合い
何度も住所も言うてるのに、
たらい回し。
次コロナになったら、
症状出たらすぐ、滋賀に帰ろう。
というか、私は仕事場が京都なんやが、
出張中や旅行中とかに感染したら、
皆さん住所地まで帰ってはるんかな?
発症した地域が管轄になってくれんと、
余計広がるよね。
市民税の問題やろうか。
今一つ分からへんけど、
お医者さんかかれれば、
話しは違うんやろうか?
どこもいっぱいなんや。
医療緊急事態宣言て
もろに私たちに関係するよね。
三日月大造知事!
滋賀県もオンラインフォーム作って下さい❗
私は、稀な動きをしてしまったのかな。
自分で抗原検査するんじゃなかった。。
