こんにちは。
先ほど、新しい記事更新しました。
様々な保健所や支援者方面の方々から、
京都から動かないで!
と指示を受けています。
おかんだけが、
はよ滋賀県帰って受診して!
と言うてますが、
滋賀県の医療もたらい回し状態だそう。
比較的、落ち着いている
滋賀県の保健所が、
今いる京都の住所に、
陽性者登録さえ済めば、物資を送ってくれる
と教えてくれたので、
先ほど申請しました。
京都にいたら、Uber Eatsなどは、
便利なのですが、
わたしもうお財布は、今月支払い終わり
交通費くらいしか
残っていません。

ですが、彼は
アトピーの影響で、
レトルト食品や、
卵、小麦、油、などは
基本的に食べると調子を崩します。
なので、とりあえず今回の物資は
わたし用です。
白いご飯くらいなら、シェア出来るかな。
基本冷凍や保存食、食べれないので
コンビニ弁当すら、痒くなります。
彼は今のところ陰性なのですが、
PCR検査の結果を京都市のセンターから
返事を待っていますが、
検査依頼が多すぎて、今週末に結果が分かるよう。
お魚などの和食しか食べれないので、
今のうちに買い出し行ってもらうか、
おかゆ、で過ごしてもらうか。
↑昨日、一昨日は冷蔵庫にあるもので、
油なしの野菜炒め、ウインナーもよくないの。
コロナ禍、自宅療養中の
アレルギーお持ちの皆様どうされてますか?