こんばんは

彼が会社を辞めたいと言うようになりました。
もともと前向きな転職を希望していると
いうのもありますが、
今、ゆっくり話しをしました。
今回、ご両親へのご挨拶に行くまでに
コメントでも励ましをいただきました。
彼の会社の方からの私達に対する否定的な発言
に彼は私以上に強いストレスを感じています。
私は、てっきり彼から会社の方に
私との事を相談をしているのかと
先ほどまで勘違いしていたのですが、
よく話を聞くと
女性社員の方から、
『彼女のこと100%好きですか?』
と質問してきたそう。
答えずらく一度流したら、
もう一度、皆さんの前で
『100%好きですか?』と尋問にあったそうで
彼は、ひとを好きな気持ちなど
パーセンテージで表現出来ないと思い。
『100%ではないかもしれない。』
と答えたら、
『100%じゃないなら別れた方がいい』
と今度は、もう一人の女性社員二人で
言ってきたそう。
さらに、女性社員に挟まれていた
社長までもが、
『本当に心から好きな人が現れたら結婚しい』
と追い討ちをかけておっしゃったそうで。
こういう、質問からの頼んでいない
上からのアドバイスは
日常らしく。休憩中がきついらしく話を聞いています。
私もこの馬鹿馬鹿しい女子トーク
に加え、社長までもが追い討ちをかけて
彼が嫌な思いをしているのを
感じとれないのだとしたら、
私も社長さんお会いしたことは、ありませんが
あれ?と頼りない違和感を感じました。
彼が考えて決めるのなら、
会社を辞めてもいいとおもいました。
ただその前に、
この女性お二人は、バツイチ。
ようは、女性ならではの
同じくバツイチの私に対する嫉妬心。からのマイナス発言です。
何故私たちが、こんなに嫌な気持ちに
ならないといけないのか、
とりあえず今日から
休憩時間は、会社の外で過ごすと彼は決めました。
私は、結婚や恋愛子育てにおいて、
真剣に向き合って全力で生きてきました。
例え、そのよく分からない100%の好きがあっても
結婚をすれば、減点されていくものだと
いうことも知っています。
私は、その会社の方たちと違い
愛は育てていくものだと考えています。
そして彼と一緒に過ごし、
彼からの愛情に今現在も満たされています。
何故、他人が深入りして、
私の彼をも苦しめるのでしょう。
ひとの言葉は、時に取り返しのつかない
凶器になります。
ちなみに、男性なので愚痴るのは難しいようですが、
彼を直接フォローしてくれる
会社の方はいないのか
話しあったら
、一人信頼をしている男性社員に
休憩の時間は、近場でもある
自宅に帰ることを朝にLINEを送ることになりました。
小さな会社なので、
ほぼ皆さんいらっしゃる中で
今回退職したくなる気持ちに追い込まれたのですが、
他の社員の方たちは、何も言わなかったそうで
見ているひとはみていると思います。
ちなみに、社長を除き
彼の方がだいぶ入社時期は先輩です。
彼とわたしの気持ちが落ち着きますように。
馬鹿馬鹿しい女子トークも
ドが過ぎ調子に乗れば
聞いてる方は、いじめにもとれます。
心配ですが、彼を支えれるよう
私も自分軸をしっかりもつ為に更新しました。
願いは一つ、
わたしたちの心が休まりますように。
ゆっくり眠れますように。