こんばんは、
おつかれさまです

↑これ進めてます。
今日は、研修でした。
宿題は、ぎりぎりにして提出するタイプのわたくし
自分を追い込むのが、好きです。笑

ブログの書き方ですが、
アメブロをはじめて15年ほどに
なりました。
ジャンルごとに書き方があると思いますが、
わたしのような
つぶやきブロガーさんは、
1、タイトルと写真を決める
2、かっこつけずに、ありのままの気持ちを
書き出す..♥️
この2点がポイントです。
後は勢いですね。
自分の当たり前は
他人の当たり前ではないのです

ブログは、あるがまま人間性を売りにしましょう!
ありのままの気持ち、書き出しすぎて
たまにアンチもらっちゃうくらい

いやしかし、アンチもらうのは
ブログ事態が面白い証拠です。
利用規約を守りアメブロに削除されない限り
存分好きに書いちゃいましょう。

最近ジュレのブログは、
ちょっと大人しくなりすぎています。
もう39才、
大人になってしまったか。なんて悩むわぁ
もともと全身全力おバカブロガーとしてが
長かったので、
逆に調子狂って、それに伴いアクセスも
落ちています。
日頃、。そうそう研修で
FamilyMartといえば?の問いかけに
クラスメイトは、『緑色』!
と答える中
私は迷わず、『ファミチキ!』
と手を上げて答えたり。
今日も休憩中おならをしに
トイレに向かったら
ばったりクラスメイトもおトイレ入るところ

『おならしにきたよ』笑
と私は、照れ臭そうに断りをわざわざ入れ
『どーぞー』笑
とクラスメイトも照れ臭そうに答えてくれました。
そうそう、皆に
『ダイエットにサプリメント飲み始めてん!』
言うたら、
『さっきカルピス飲んでたやん!』
て後ろの席の人にばれていたり。笑笑
こんなことばかり、発言していると
実は人が心を開いてくれやすくなるんですよね

反面たまに、めっちゃ蔑む態度でくる
方もいますが、
その時は、タイミングみて爪を出します。。
おかあさんが言うていた。
ジュレ。あんたはな、小さい頃から
あんたはアホや。あんたはアホや。
と言うて育てた!👍
『能ある鷹は爪隠す』
わかるか?
謙虚に生きて!と

おかん、いいんかあかんのか
その子育て。
今活きてるよー



久しぶりに、元祖ぶつぶつ
独り言を書きました

人間性だすには、エピソードトーク
が印象的ですね

あー楽しかった。
まとまりないけど、今日はブログに癒された。
るん♪