お仕事。スピリチュアル精神について | ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ハンドメイドのお店
Jeranium店主のブログ♥️
販売/ワークショップ/ダイエット/ハイヤーセルフ/

結婚出産→心の病に悩み→離婚リハビリをしながら、シングルマザーを経験
2022年再婚。どったんばったん生きていく



こんばんはニコ


おつかれさまです。


今日は同行援護のお仕事で
本日ゆっくりめの9時出勤🚴


無事終了致しました。






入院先で知り合った病気持ちの知り合いも
多いわたくし


基本的に皆さん、前向きであり夢を持ちながらも
就職に関しては、体調や情報サポート不足により途方に暮れている
私も含めて10年以上もんもんとしていました。



離婚前に病名をクローズで
ショッピングモールのレジをしていましたが、
コミュニケーションが上手く図れず
長くは続きませんでした。


(トイレに行かせてもらえない
シフト希望が通らない激務になった
など退職理由は他にもあり。)

障がい者なると
作業所がありますが、
一般就労となると


どんな職業があるのかデータを拾いました。





実績としては事務が多いようですね。


同行援護は5%の福祉にあたります。





病気別のこれらの職業の就労率データです。


このデータは全国を見渡すと
ごく一部の情報になると思いますが、

必ずしも
障がい者=作業所


という訳ではないようなのです。ニコ


病気を患うと、必ず病状に波がありますので


誰かと比べたりはしなくて良いのです。


休める時にゆっくり休んで、
生活が出来ている時は、無理して働かないで


身体を休めることが大切です。


はっきり言って、我々勉強は出来るのです。
(私の場合興味のあることだけ照れ)


覚えるのは早いですよね。


様々な職業に就けると思います。


ただ、続くのかが自信がない声をよく聞きます。


基本的に我々ストレスに敏感ですから
考えすぎてしまうのも一つ続きにくい理由です。


どんな職業でも健常者の方も
同じだと思いますが


職場の理解
環境や人間関係さえ整えば


我々基本的に
どんなお仕事も出来るんじゃないでしょうか。


この病気は疲れやすい時期も
ありますので、


休むときは休み。


来るべき時が来たら、お導きやチャンスは
誰にでもやってきます。


その為にパワーを貯めておきましょう。


私は現在、同行援護の資格のみですが

来年初任者研修を受けます。


資格を取得出来るタイミングの方は
様々な資格を調べてみるといいかもしれません。



スピリチュアルの視点では


常に、自分は○○が好き!
      ○○がしたい!なりたい!

と言葉にしたり、文章にしていると


その通りになりますよ爆笑


あーいよいよ明日はクリぼっちやー🎄


また更新しますね。🌸


お読みいただきありがとうございました。