子供達を親族里親へ。転校ご挨拶。 | ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ハンドメイドのお店
Jeranium店主のブログ♥️
販売/ワークショップ/ダイエット/ハイヤーセルフ/

結婚出産→心の病に悩み→離婚リハビリをしながら、シングルマザーを経験
2022年再婚。どったんばったん生きていく


こんにちはニコ

親族里親に子供達を送り出す
母親としての心境、更新です。


昨日、子供達に言いました。

今ある試練は貴方達にとって素晴らしい経験に
なります。

ショボーン


どこか3か月ぶりの再開は
照れ臭いものでした。

こどもを里親に託す。

親になったら
いつか子離れはしないといけない。

子供達の自立。

親としての成長。

頑なに抱えててばなさない愛よりも

信じて放つ愛情である。

いまも以心伝心。

それは、永久の愛。





まずは中学校へご挨拶。一人ママチャリ
冬の風に吹かれながら。モンステラ
息子はクラスメイトのそばにいつもいます。

辛いときに思い出して。

楽しいときに前を見て。

感謝を込めてお世話になりました。







小学校転校プレゼントはさりげなく。

実用品で離れても共にいきましょう。
同じ学用品を使いながら☺️

娘と遊んでくれてありがとう。


先生方


皆様、こども達との生活を今まで
温かく見守っていただきありがとうございました。

新たにいくよ!

別れは、ステップUP。


涙も出るけど、笑顔でママはいつも此処に。






プライバシー保護の為
こども達の記事はこれまでになります。

区切りをつけ改めて、また更新します。



お疲れ様でございます照れ