【韓国旅行】個性とアイデアがあふれる!南部市場 青年モール | 韓国・全羅北道ブログ

韓国・全羅北道ブログ

「韓国伝統」の故郷「全羅北道」

全州マスコット

 


みなさんこんにちは。全州のマスコット、マットリ&モッスニです。

韓国を旅行する楽しみはいろいろあると思いますが、そのひとつに“市場めぐり”が挙げられると思います 日本ではあまり見かけない市場の光景に、働く人のみなぎるパワーや熱さに圧倒された経験があるのではないでしょうか

ここ全州にも大きな市場がいくつかありますが、その中でも韓国の若者文化やトレンドが知れる所があるんです そこで今日は“青年モール(청년몰)”をご紹介したいと思います 
 

青年モール


青年モールは全州韓屋村からほど近い、南部市場の中に入っています。この南部市場も昔ながらの市場の雰囲気があって、地元の方や観光客が集まるスポットです。この市場の中に入って行くと、

青年モール


通りの途中に青年モールがある2階への看板がありますので、これを目指して歩きましょう 
 

青年モール


階段の壁にはこんなアートもあって、入り口から遊び心が満載

青年モール


2階はこんな感じで、アーケードがあってお店が立ち並びます。写真だとちょっと寂しい写りに見えるかもしれませんが、そんなことはありません お店を1軒1軒見ていくとかわいらしいお店がたくさんあるんですよ~

青年モール


雑貨屋から靴屋、カフェ、飲食店などお店の種類も様々!

青年モール


お酒が飲めるお店も 上の写真は食堂としてお店を展開してますが、お酒も置いているので食事をしながら飲酒も可能です。お店のガラスには“歓迎 昼酒”なんて書いてあります 店頭のお客さんもビールを楽しんでいるようです。その他には、ボードゲームをしながら簡単にビールが飲めるお店もあるんですよ~。

青年モール


お店の雰囲気から若さが伝わると思いますが、店主はだいたい20~30代の年齢。若い年代の感覚とアイデアでお店をを経営しています。
 
また青年モールでは毎月第1.3土曜日には“土曜夜市場”が開催され、たくさんのお店が立ち並びます。

青年モール


この夜市場ではハンドメイド雑貨やフリーマーケットのように出店する人、ちょっとした食べ物を販売する人などとても幅広いんですよ。個性の光る物に出会えるチャンスですね ちなみにこの夜市場は事前申請すれば誰でも出店可能です。中にはソウルから出店しに来る人もいるそうですよ~

夜市場ではバンドの公演も行われます。ショッピングして、美味しいグルメを食べて、音楽に触れて、楽しい時間を過ごすことができますよ 全州韓屋村からすぐ近くですので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか (写真引用:全北の再発見)


 南部市場までのアクセス

青年モール


全州バスターミナルからはタクシーが便利です。(所要時間約9分、料金4,500ウォン)南部市場の目印となる豊南門へ向かうようお願いしましょう。 「풍남문까지 가주세요./プンナムムンカジ カジュセヨ」と伝えます。

青年モール


矢印の区間が南部市場です。

★営業時間 11:00~24:00(お店によりオープン時間が異なります。また、営業は11時~となっていますが、開いていない場合もありますのでご注意ください。)


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです

↓↓↓


にほんブログ村