2月2日(土)
みなさんは「マルタ共和国」はご存知でしょうか?
イタリア・シチリア島からおよそ100km南にある地中海に浮かぶ小さな島です。
そこの、スリーマという街にある英語の語学学校へ視察に行きます。
なぜ、マルタかというと、その学校の担当者が以前から営業に来られていたのがきっかけです。
これまであまりマルタという国を留学手配先として本気で考えていなかったのですが、何度も足を運んでくれる学校スタッフに、「じゃあ、ちょっと行ってみようか」となったのです。
※マルタの公用語は、英語とマルタ語。
今回、コペンハーゲンから直接行かず、ロンドン・スタンステッド空港という地方都市の空港経由で行きます。
直行便もありますが、5万円くらいしたので、ロンドン経由でそれぞれ1万円くらいの航空券を買って、2万円くらいで済みました。(その分、時間はかかりますが)
今回は、ヨーロッパの格安航空会社(LCC)を使っていきます。
easyJet と Ryanair です。日本でもおなじみのJetstarのように、できるだけサービスを簡素化し、料金を低く抑えています。
今日はほとんど、移動だけで1日が終わってしまいますが、ヨーロッパのLCCの利用法など、このブログで皆さんにレポートしたいと思います。
これを知っておくと、安く、ヨーロッパをどこへでも自由に飛び回れます。
~予約の取り方~
格安航空券は、直接、それらの航空会社のサイトからネットで購入(クレジット決算)したり、「エクスペディア」などのサイトから予約もできます。また英語のサイトになりますが、「KAYAK」や「Cheapflights」などのサイトでも、料金比較で選べるようになっており、わかりやすいです。
写真上:ボーディングパスもネット上でチェックインするとメールで送られるので、それを印刷して空港へ持っていきます。
個人的には「KAYAK」がエクスペディアより安く、サイトも見やすいので気に入っています。(検索でそれぞれの言葉を入れればサイトがトップに出てきます)
これらのサイト購入の利点は、たとえば、ある国の都市から別の国の都市までの片道とか、安く買えることです。
もちろん、日本からの便が行かないような地方都市とかです。
数年前までは旅行会社を通じて、そのような航空券は購入しなくてはならなくて、しかも正規料金での購入となり、とても高かったのです。
便利な世の中になったものです。
~サービス、質の面~
さて、できる限り格安な分、サービス面やその他の質で結構劣る部分もあります。
例えば、空港チェックインから、相当離れたところにゲートがあり(大体、LCCは隅っこに追いやられているのです)、延々と15分、20分と歩いて行かなくてはならなかったり、機内でも食事も飲料もつかず、まくら・毛布の貸し出しもありまえせん。(それらはすべてオプション=有料で利用できます。)
↑ずっと向こうのメインのビルから歩いてきました。。
(コペンハーゲン国際空港)
また、旅行会社に頼めば、旅程など組んでくれますが、乗継時間など、自分で確認して、旅程を自分で作らなければなりません。
それでは出発します!
12:15 コペン空港からロンドン・スタンステッド空港へeasyJetで飛びます!
オランダ上空
コペンから約1時間半、ロンドン・スタンステッド空港です。
地方の空港といえども、意外にも大きく、洗練されていてびっくりしました。
次にライアンエアー、荷物預けカウンター前。
通常ならここで「チェックイン」もしますが、すでにネット上で済んでいるので、ここは荷物を預けるだけです。
スーツケースを預け、空港での待合の時間で、ちょっと遅いランチを取ります。
このホットサブがとてもおいしくて満足でした。
モッツアレラチーズがよく溶けて、ハムとの相性抜群!
1パイントのビールと山もりのナッツもうまい!(ナッツ多すぎ)
さて、今度はマルタへ向けて出発です。
ライアンエアー(Ryanair)
大体、LCCは飛行機に乗るときはこうやって、いったん外に出て空港の道路を歩きながら乗り込みます。こんなところでも簡素化しているんですね。
ライアンエアーのフライトアテンダントは、女性はおらず、全員黒のスーツを着た若いメンズ3人。かっこいいです。
そのうちの一人が、なんとイギリス王室のウィリアム王子そっくり!
乗客のみなさんも気付いたのか、通路の後ろを覗き込むと、たくさんの人が首を通路側に出して彼を見ていました(笑)
機内販売のビールを頼みました。
冷えてなくてまずかったです。それでも完飲。
ロンドン出発からおよそ3時間半。
夜21時過ぎ、マルタ空港へ到着。
飛行機を降りると、特有の匂いがします。
石の切り出し、草木のにおいとかです。
ひんやりした空気が体を包みます。
気温は12,3度。日中は16,7度ぐらいです。今はマルタも冬なので、ちょっと寒いですね。
ホテルの部屋です。
学校側が用意してくれました。
ここまで、空港から20分、タクシー料金は€(ユーロ)20(約2,500円)
明日は日曜日。
学校見学は月曜なので、明日一日いろんな所へまわりたいと思います。