奈良県立医科大学 “人工血液”を開発 | カイロ・整体・各種療法・健康法の実態などを暴露する 意味不明なブログ

カイロ・整体・各種療法・健康法の実態などを暴露する 意味不明なブログ

大分県の各種療法業界の【影 男】(旧名称はインチキ院長)が
自分の経験から各種療法・各種健康法などの本当の現状を語ります
たまに不思議関係や音楽関係もあるかも・・・?

 

 

奈良県立医科大学は、輸血用の血液を

人工的に作ることに成功したと発表しました。 

奈良県立医科大学 酒井宏水 教授 

「海外を見渡しても、現在使えるものはまずない。

人類の健康福祉に貢献できるのではないかと」 

奈良県立医科大学が開発したのは、血液の中でも

酸素の運搬をつかさどる「赤血球」の開発です。 

製造工程はこうです。

保存期限が切れて廃棄せざるをえない

「献血」(赤血球製剤)から、

ヘモグロビンだけを抽出。

それを脂質の膜で包み、カプセル状にすることで、

人の血管に流すことができるといいます。 

人工赤血球は血液型を問わずに誰にでも投与でき、

通常の赤血球の保管期限が4週間であるのに比べて、

人工赤血球は常温で2年間保管することができます。 

奈良県立医科大学は今後、臨床試験を行い、

2030年の承認・申請を目指すということです。 

TBS NEWS DIG

 

####################

 

なんか見た目は異様ですが、

これがうまくいけば

とてもすばらしいことです。

 

おそらく臨床試験の段階で、

さまざまな問題も発生するでしょうが、

こういうものが開発されると、

毎回必ず裏の利権問題も

発生してくるのはもう確実です。

 

別の動画で現行の輸血問題も

取り上げていたようであったが、

はたしてこの人工血液は

うまくいくのであろうか・・・?