幸せへのキセキ | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:We Bought a Zoo(2011年)


評価:★★★☆☆

【STORY】

半年前に愛する妻を失ったベンジャミン(マット・デイモン)は仕事を辞め、悲しみの渦中にいる14歳の息子と7歳の娘と共に郊外へ引っ越す。そこは閉鎖中の動物園で、敷地内には動物が暮らしていた。ベンジャミンは動物園の再建を決意するも、資金難が発生するなど悪戦苦闘の日々が続く。しかし飼育員や地域の人々に支えられ、少しずつ再建は進んでいき……。(シネマトゥデイ)

【CAST】

マット・デイモン

スカーレット・ヨハンソン

トーマス・ヘイデン・チャーチ

パトリック・フュジット

エル・ファニング

コリン・フォード

 

etc,,,

 

閉鎖した動物園付きの家を買った主人公と2人の子どもたちが、愛する人の死から立ち直り、感動の奇跡を起こすまでを紡ぐヒューマン・ドラマ。

 

イギリスのコラムニストであるベンジャミン・ミーの実体験を基に『あの頃ペニー・レインと』のキャメロン・クロウがメガホンを取り、『インビクタス/負けざる者たち』のマット・デイモンが主人公を演じる。

 

 

ほかに、スカーレット・ヨハンソンやトーマス・ヘイデン・チャーチ、エル・ファニングらが共演。繊細で希望にあふれるストーリーや、シガー・ロスのメンバーであるヨンシーが手掛けた音楽にも癒やされる。

 

コリン・フォードくんじゃん!って思ったと同時にいつからか『スーパーナチュラル』観てないな…ってなったよね。みたいな多くてなかなかねっていう言い訳ですけど。

 

これ実話ベースで、動物園買っちゃうってすごいよな〜。いいなと思った家が動物園付きだったってことだけど、ロージーの楽しそうな姿とか見て決めちゃうんだから。

 

 

基本良い人しか出てこないので安心して観ていられるファミリー映画で、検査員が持ってる自動で伸びるメジャーがなんかツボだったな。

 

動物園を復活させていくところ、子どもたちと衝突しつつも心通わせていくところ、全体を通してほっこり。

 

最後の奥様との出会いのシーンもとても良かった。「Why not?」って返しがとても良かった。思い出の場所を避けたりしてたけど向き合えた瞬間な感じでまたさらに良かった。派手さのない映画ですが悪くない。

 


にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ