IT/イット | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:IT(1990年)

評価:★★★☆☆

【STORY】
1990年のメイン州デリーで、子供だけを狙った連続殺人事件が発生する。デリーに住んでいたマイクは、事件現場近くでそこにあるはずのない男の子の古い写真を発見し子供時代にIT(それ)と呼んでいた奇怪なピエロ、ペニーワイズの仕業であると確信する。マイクはかつての仲間との約束を思い出し、27年ぶりに再会することになる。

【CAST】

リチャード・トーマス

アネット・オトゥール

ジョン・リッター

デニス・クリストファー

ハリー・アンダーソン

ティム・カリー

 

etc,,,

 

S・キング原作によるTVムービーで、“IT”と呼ばれる何者かに付け狙われ恐怖に陥れられた男女数名の物語を、幼年期の前編と、約束の時を迎え再び再会した大人期の後編により構成。

 

同じくキング原作の「スタンド・バイ・ミー」を彷彿させるようなストーリーとなっている。 

 

1990年の1度目の映像化から27年後の2017年に、再映像化として劇場版『IT/イット “それ”が見えたら、終わり』が公開されたが、これは劇中でペニーワイズが27年毎に現れる設定に則ったものである。

 

ペニーワイズはトロールが出てくるおとぎ話「三びきのやぎのがらがらどん」をヒントに作られた。実在する連続殺人鬼で、パーティでピエロをつとめていたジョン・ゲイシーの影響も指摘されている。また、この作品の公開後、ピエロの存在を怖がる人々(道化恐怖症)が少なからず現れるようになったという。

 

リメイクは観たことがあったけどオリジナルは観たことがなかったのでこの度鑑賞。テレビ放送の前編後編で製作された話だったんですね、知りませんでした。そのためかすごい上映時間が長く感じたのと、だらだらとしたシーンが多い印象を受けました。

 

ちょっと古いからCGとかのクオリティはそれほど良くないけどそれが逆に怖さ倍増な感じで。そこはよかったかなって。それとリメイクは本当にきれいにリメイクしてたんだなぁと。このシーンあったなぁって復習で観てるような感覚になってしまった。笑

 

フォーチュンクッキーの場面は気持ち悪くてね、幻覚にしても強烈。

 

子ども期のほうが集中して観れたかな。長かったせいもあり大人期はなんか若干飽き気味で観てました。まぁ怖いもんは怖いし大人になっても怖いものは怖いわけで。


最後の歯でももはやピエロじゃない。ラスボス感はんぱなかったけどね。でもせっかくここまできたなら全員助かって怪物をやっつけて終わればよかったのにな〜な感じでした。

 


にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ