8ヶ月からお座りたまに見かける
って思ってましたが
やっとマスターしました
昨日から沢山四つん這いからお座りをして遊んでます
と
そこまではいいのですが…
我が家に置いてるミニテーブルの上に登って
そこでお座りしてテレビ観てました
危険すぎる…
ジョイントマットだけでは危ないけど
また何か対策はいるのか…
とりあえず疲れるけど、ずーっと見守ってます。
しかもダイニングテーブル椅子の下で無理矢理お座りして頭ガツガツぶつけてます。。
距離感なさすぎです
もう部屋のどこでも危険なんじゃないかって思ってきました…
つかまり立ちをしてちょっとずつ移動もするようになりました伝い歩きのはじまりかな?
ベビーゲートの中でもつかまり立ちばっかりして、いきなり倒れ込みそうなるので置いておけなくて。
なので最近は2Fで作業するときは
連れていってバンボに座らせておくようにして常に一緒になりました。
1日が無事終わると、今日も守り抜いたとホッとします。
歩くのが安定するまでは辛いなぁ…
でも、ファーストシューズは楽しみです
最近は
私が行くところをどこでもついてくるようにもなりました
9ヶ月なった日から『まんま』や『まま』を連呼し始めてます。
実際は喃語なんだろうけど、ママと呼ばれてるみたいでいいですね!旦那にもまんまって言ってますけどねw
床に座ると
遠くからきて膝枕
わたしのとこでお座りもします

最近、可愛いすぎます。
動くとついてくる
キッチン行くと
柵の前でまんまを連呼して待機
すんごい押してくる👇



人生はじめての出待ちです
w

