今日で息子9ヶ月〜〜〜





座っても脱走
仰向けにした瞬間うつ伏せ&ハイハイ脱走
写真撮れなくなりました

先月はお座りなら動けなくて撮れたけど、
これも成長の証ですね!
なので月齢写真は寝んねショットです。
サメに喰われてますw
8ヶ月は息子がとっても成長した月でした

なんと言ってももう自由に動きまくる!
私は見てるの大変になったけど、
息子は動けないときは悔し泣きしてたけど
それもおさまってくれて、
わたしに近寄ってきて甘えてくるので
きゅんです





動ける今の方が可愛さ倍増です

歩くのがわたしの今の楽しみです






8ヶ月はやっと前進できるようになった!
今は物凄く早い!
はじめて進んだ時にわたしの手にタッチしにきてくれたのが可愛すぎて一生忘れません!!今もきてくれます。
ハイハイで疲れると、わたしや旦那に膝枕して休憩していきます♡


先月までは座らせとくと動けなかったのに今や、四つん這いになって脱走します。

今は毎日つかまり立ち始まりました。
私にもつかまり立ちするし、スムーズになった!

立つのは以前から出来てたけど、8ヶ月からその場でステップ踏んでます。
もう少しで伝い歩きになりそうです。

ベビーゲートの段差を越えられるので今は扉は閉めてないと脱走しちゃいます。


バイバイはできないけど、縦に手を振ってまるで招き猫

最近のブームみたいでよくやってる。
パチパチやバンザイはまだしない。

最近、触ってほしくないものに近づいた時に、ダメ!!!っていうと何回か私の方を振り向いて、そのまま回転して戻ってきます。わかるのかな?わたし&旦那どっちが言っても通用します。

手掴みはめっちゃ汚れる。まだまだ下手くそ。
離乳食はやっぱりよく食べる!ミルクは✖️
新食材は90品目達成。


よーく喋るようになったし、奇声はうるさい。
『まんまんまん』って言うのがママに聞こえて嬉しいw
あと、呼ぶ時に『おい!おい!おい!』みたく連発するw
なんか喋りたそう

よく笑ってくれてたけど、特にも怒ってる時がわかりやすくなった。

1日3回以上出るように。




そして
私事ですが、
昨日軽いぎっくり腰になってしまい

抱っこ紐ムリ

抱っこ久しぶりにしたらしんどっっ

先週からは断乳チャレンジするも
今日は腰痛で抱っこもキツイので
添い乳で寝かしつけにしました…。
意外とパイは辞められそう!
パイを抱っこ紐に移行してたところでした。。
育児中のぎっくり腰とかしんどい
💔

わたしの抱っこ紐の装着方法も悪かったってのも原因のひとつかもです…
みなさまもお気をつけてください。
特にワンオペの方は腰痛キツイ!
でも旦那が忙しいのに早めに帰ってきて
お家でお仕事してくれたので
お風呂は頼めるから助かりました

朝、旦那とLINEのやりとり👇

うちの旦那言い間違いよくあるあるですw
こうゆう時、代わりがいないのは辛いですね。
でも、幸い軽度で良かった!
エルモは当分使わずw
早く治して9ヶ月もがんばります
