すごく良い氣の神社!!蓼科観光〜 | 現実逃避の毎日

現実逃避の毎日

20代で会社員を辞め、韓国にハマった30前半をすぎ、半ばで迷走、後半で婚活も諦め海外ばかり行くぐうたら女子が40で再婚してもなお旅行ばかりしてる適当ブログ

エクシブ蓼科の旅〜〜

しかし体調不良すぎてあまり食が進まず…

無理やり食べました


長門牧場のアイス

鼻もつまり気味だったのでよく分からなかったし多分ピークに辛かったので…


濃厚かなぁ?普通って感じでした

今どこも牧場濃いめのソフトクリーム出してるしね

動物好きなのに牛を見る元気も全くなかった

涼しくてのんびりするには良さそうな場所


1日目の昼ごはんはトンカツ

かなり並んでました


お刺身は水っぽいしトンカツ自体もちょっと臭みがあったかな

(なので店名は出しません)

体調悪いと美味しいものも美味しく感じられなくてダメだね


2日目

エクシブ蓼科をチェックアウトして立ち寄ったところ お土産屋さんみたいな感じかな

お酒が360℃ずらーーっと

圧巻でした

施設の名前がわからないよーー😭


地酒飲み比べもできたけど待ち時間が長くて断念



蓼科はランチは火曜休みが多くて何軒か行ったけど全滅😭

多分お盆明けだったから休みが多かったのかも


適当に入った蓼科そばメルヘン店

坂道のカーブにある蕎麦屋さん

結構美味しかったです!

しかし蕎麦の良し悪しは私には分からないので…

天ぷらサクサク、きのこご飯もきのこたっぷりでこれはよかったー

満席でした

閉まるの早いから注意


観光一切してないので諏訪大社 上社 本宮に来ました。

こちら御柱祭とゆー7年に1度大木を引き回す有名なお祭りがあるところです!


入る前からすごく良い雰囲気


暑いのに一気に涼しさを感じます

観光客も多いのに静寂さがただよう


これはいい神社だぁ!!と。

そしてここに来て私の体調もすごくよくなりました

浄化された感じ


霊感もスピリチュアルもなにも持っていませんが勘だけはすごくいいので私の感じた事に間違いはないと思っています

私の勘のよさはいつかブログに書きたいなぁ


写真見るだけですごく清々しい気分になります


大太鼓!

直径2メートルはありそうな

これだけの大きさの皮って牛しかないよね?

なめしたらこのくらいの大きさになるのかな?

迫力がすごそう。聞いてみたいですね


本殿はご祈祷中のため撮影禁止でした


厄払いか何かに来てる女性、オーバーサイズのTシャツにラインジャージに裸足で…えってなった

ご祈祷するときくらいキチンとした格好したらいいのに…暑いからジャケットとまではいいませんが、なんでそんな犬の散歩みたいな服着るのかなぁって

涼しいワンピースとかにすればいいのにね TPOが分からない人がすごく苦手。


敷地内には御柱祭で使われた柱が何本か立っています


ハートの灯籠があったよ

夜は明かりがつくのかな?


またいつか行きたい神社となりました!

御朱印もいただきました

ありがとうございます⛩


それから日本酒の酒蔵へ

1番有名な真澄 (ま)の感じが違うかも?


こちらは詳しくレポしたいので続きます!