インナービューティーダイエットを学ぶ


こんにちわ、もちお団子です。

秋めいてきましたね🍂


私は1年で一番好きな季節です目がハート


さてさて、ひとつ前の記事では、虚弱体質だった私が食を整え、体質を変えることを追求しようとした経緯についてお話しました。


お読みいただき、今日この記事を読んでくださってる方は、ありがとうございます泣くうさぎ


本当に感謝の気持ちでいっぱいです泣くうさぎ


※前回の記事はこちらです👇



私は、食を整えることから自分自身の体と心

大切にし、家族の健康を守る妻として母として、

インナービューティーダイエットを学ぶ決意をしました。


インナービューティーダイエットを学ぶと一言に言っても、単発のレッスンを受けてあらゆるアプローチの仕方を習得する方法や、継続コースを受講してより深く学ぶ方法もあります。


私は、そのどちらでも無く、それらの講座を生徒様へお伝えする側の、インナービューティープランナーになりたいと思いました。


現代は、情報過多で、栄養素や腸活のこと、いくらでもネット等で調べれば分かることだらけです。


でも、そんな時代だからこそ、腸を整えることをきちんと正しく伝えてくれる人から学び、大切な周りの人たちへ伝えることができたら、とても幸せな連鎖が生まれると思いました。


そして、一緒に変わっていく喜びを感じたり、悩んでいる人がいたら、そういうことあるある!って一緒に悩めるのも、女性の特権だと思うんです赤ちゃんぴえん


私はそんな想いから、単発の講座をいくつか受講した後に、今春からインナービューティープランナー養成講座を受講しています。


講師は、我らが💛大平美弥子先生💛 

👇



養成講座を受講し始め、食への考え方が明らかに

アップデートされていくのが分かりました。


まず、『旬の食材』を大切にできるようになりました。

旬の食材はスーパーでも安価で陳列されますが、

やっぱりその季節ならではのものなので、沢山収穫もできますし、含まれる栄養の値も最も高い状態です。





次に日本の伝統である、一汁三菜や、お出汁などの

文化を重んじるようになります。

毎日、なんとなく出汁をひいていましたが、きちんとしたひきかたを覚えると、香り立つ香りや、共に煮込まれる具材の美味しさも格別です🥢





最後はなんといっても、台所に立つことが以前よりもずっと苦じゃなくなる。


それは、無理のないシンプルな過程で、腸を整える調理法を身につけることが叶うからです。


女性にとって台所に立つことは、ある種、避けては通れない部分があると思うので、苦じゃなくなり、いつしか幸福感にすら満ち溢れる自分を想像すると、ワクワクせずにはいられません。


受講の様子を、Instagramに時々アップしていますにっこり

Instagramも良かったら覗いてください♥

👇 

https://www.instagram.com/mochi__daisuki/


それでは、皆さま良い三連休をニコニコ💛





 

 




ミネラルファンデーション パーフェクトキット