自分は、そんなに悪いことだとは思いません。
正直、気持ちのいいものでもないですけどね。
でも、何もしないことで人は救えないけれど、何かをすることによって救える人はいると思う。
まぁ、その“何か”にもよりけりなんですけどね・・・
何だか難しいことだよなぁ・・・と、改めて感じました。
地震からもうすぐ3週間。
いろんなことに対する否定的な意見が増えてきて、何だか気分が悪くなります。
言ってるのは、比較的被害の少なかった地域の人や、全く被害を受けなかった地域の人ばかりだろうに・・・
考え方は人それぞれと言えど、被災地の方たちが頑張ってる中、こうなってしまうのは・・・何て言うか・・・やっぱ、あってほしいことではないよなぁ、と。
むむむ。
他人事だと思わないで、関心を持つことはいいのだけれども。
否定や非難・・・といった関心の持ち方は、あまり好ましくないなぁ。
するべきことは、“他人の行動を否定する”ことではなくて、“自分が行動を起こす”こと。
行動を起こしているからと言って、否定をしていいものでもないし。
でもま、結局は“仕方のないこと”で終わっちゃうんですよね。
どんなことにも否定的意見が出るのが世の常。
1人でも多くの方が、行動を起こすことを願いたいです。
もちろん、自分もそうしたいです。
そして。
なうの方では先にご報告させていただいたのですが・・・
震災後、連絡の取れなかった従姉妹と、ようやく電話が繋がりました。
母がかけたのか、むこうからかかってきたのかは聞かなかったんですけど、先週の土曜・・・かな?母から、無事が確認できた旨のメールをもらいました。
家の方も、無事なんだそうで。
多分、地震の影響でめちゃくちゃにはなってると思うんですけど、ギリギリ津波の被害には遭わずに済んだようです。
電気、水道なんかのライフラインも復旧しつつあるとのこと。
ほんと、よかった!
メールを見た瞬間、ここ数日ずっとソワソワしっぱなしだった気持ちが、ようやく少し落ち着きました。
町の方はかなり酷い状態らしく、まだまだ日常には程遠いですが、とりあえず無事でいてくれたことに一安心です。
まだ安否確認の出来ていない知り合いがいる方や、ご家族や知り合いを今回の地震で亡くされた方のお気持ちを考えると手放しでは喜べないですが・・・
気にかけてくださった方もいたので、ご報告させていただきました。
温かい言葉をかけてくださった方、力になってくださった方、ほんとにありがとうございました!
1人でも多くの命が助かるよう・・・引き続き、自分に出来ることをしていきたいと思います。
さてさて。
冒頭からちょっと、気分が沈むようなことを書いてしまったので、少し元気になれそうなものを。
震災後、たくさんのアーティストさんや漫画家さんなどが、色々と行動を起こしていることは、皆さんもニュースなどで目にしていると思います。
1人でも多くの方の目に留まるように。
そして、1人でも多くの方の励ましになるように。
そう思って、ここでも少しずつ紹介させていただきたいな・・・と。
と言う訳で、これからしばらく動画なんかを貼っていきたいと思います。
今回は、こちらのアーティストさんの動画。
スキマスイッチの『奏』と言う曲。
多分、聞いたことある方もたくさんいらっしゃると思います。
スキマスイッチさんは、自分が把握してる限りでは一番早く、行動を起こしたアーティストさんのような気がします。
こういう気持ちって、ほんとに温かいですよね。
義援金や物資を送る、チャリティーをする。
それもできるけど、やるけれど。
まず、気持ちと歌を届ける。
それって、少なからず誰かのためになってると思うんです。
自分は、彼らの行動は間違ってないと思います。
込められた気持ちが、少しでも多くの人に届いて欲しい。
そして、励まされた人の気持ちに水を差す行いをなくして欲しい。
そう願わずにはいられません。
ふむ。
何だか・・・ね。
見たくないものが見えてしまうのって、結構苦痛ですよね。
アンチがわく=それだけ知名度がある
と言うことなのだけど・・・そういうものがバロメーターになるってのも、イマイチ納得がいかない。
「批判的意見なんて、気にしなければ~」とも思う。
自分もいつもはそういう考え。
だけど、そうできない時だってある。
増して、肯定派と否定派の争いなんて見たくもない。
あぁ・・・いかん。いかんぞ。
書いてたら無性に腹が立ってきた。
いかーん!!!(`・ω・´)
ニコニコするの!笑顔大事!
ギスギスするのいくない!
最近は、ムカってすることがあると、無理矢理笑うことにしてます。
笑う・・・って言うか、口角を上げる。
それだけでも、ほんとに違う。
少しだけど、冷静になれる。
足りない脳みそで、色々と考えても何かが変わる訳じゃない。
頭痛くなるくらい考えても、誰1人救われない。
自分に出来るのは、資源の無駄遣いをしないこと。
買いだめをしないこと。
冷静に物事を判断すること。
募金をすること。
元気でいること。
笑顔でいること。
とりあえず、そのくらいしか思い浮かばないけれど。
出来ることをするのが、自分の役割。
だから、モヤモヤムカムカしてる場合じゃない。
皆にも笑顔になってもらえるように、自分も笑顔でいなければ。
この風船の届く先に、たくさんの笑顔が満ち溢れますように!
じゃすとどぅーいっと!
noah@そろそろ、いつものくだらない記事に戻る・・・と思う。