震災影響で金土はどのスポーツクラブも閉館しており(除くGG)、自宅で静養してました。

昨日はさすがに体が鈍ると思い、焼け石に水ですが、2時間ほど散歩してきました。


今日はありがたく、ホームジムが夕方までの短縮ながら営業再開、レッスンも日中は通常通り。

たまったストレス発散させてもらいますよー。


1本め、Oさんエアロ50。

今日もありました、Vステップ手と足ランダムバージョン。それ以外ではL字グレープバインなど。

3日ぶりの運動ですが、まずまずの発汗。


2本目、Oさんステップ50。

スパイダービボットターン、ビハインドオーバーから前周りニーアップオーバーがありましたのでまずまず楽しめました。

汗も順調にいつもの大汗。


3本目、Sさんステップファン。今月4週目が代行になっていたので、飛ばしてくるかもと構えていましたが、、、

2週目としては、まあこんなものかなあ。 楽ではないですが、全体的になんとかキャッチ。


1ブロックはほぼ同じ。

向こう側に行ってからのカールリバースターンがやっぱりよろけ気味でしたが、やけくそで重心高く飛び上がるようにしたら上手くいきました。 でも成功したのは1回限りでした。タイミングもズレ気味。


2ブロック、先週と同じコリオをつくったあと、スイッチを入れて、台サイドからの展開にされると、ベースの動きがすっとんでしまい、訳分からず。 これでは突然の新コリオと同じです、トホホ。 目で追いながらなんとかごまかしてついていきました。

あとで分析したら、リズムチェンジマンボと同じ足取りだとわかりましたが、レッスン中は解説もなく、ブレークダウンの仕方が唐突すぎて分かりにくいなと感じました。


3ブロックもほぼ同じながら、後半に手を加えてきて、スパイダータップからのリバースボックスが左右ですんなり度が異なり、間違えそうになると後追いでごまかして回ってました。


通しでは、カッティングハーフやりますとはっきりアナウンスもないままに突入。 やっぱり来たかー。

時々コリオの抜けと一部ごまかしはありましたが、ほぼついていけた達成感と大汗で満足。


運動でいい汗かいたおかげか、昨日は花粉の影響か目のかゆみがあったのですが、今日は気づいたらすっきり無症状になってました。


いつもなら4本目のYさんエアロなのですが、今日は所用があって、ステップファンで切り上げ、急いで退館。

気が急いていたせいか、所用先に向かう駅の階段で、転びそうになって足首をくじいてしまいました。

数時間後、帰宅してから、だんだん痛みと腫れが強くなり、今は湿布して、体重かけれないので歩くときは片足引きずってます。 やっちまったー、これでしばらくはステップ踏めないナー。

ちょうど、平日夜は営業なしのようですし、体を休める期間にします。


今週は震災影響もあり、週4日9本と少な目でした。月曜にたまたま有休取って遠征してたのがせめてもの救い。

・・・輪番停電の実施が正式に決まりましたね。 4月いっぱい続くとか。ひえー。

まあ仕方ないですが、スポーツクラブ業界としてもピンチですねー。

全く営業しないとなると会費取れないし、IRもレッスン中止で収入激減ですよね。


不謹慎かもしれないですが、ストレス発散になるスポーツクラブ&スタジオレッスンは、できる限り営業してほしいなあ。 娯楽「産業」なのですから、そこで働いている人がいる限り、不要不急とはいえないと思います。

電力が一番余裕ある深夜に営業やるとか? そりゃないか。

照明は昼も夜もつけますので、昼営業した日は夜は休みますとか、隔日で営業するとかを考えたらどうでしょうか?