それはあれではないのか | ゴルフ 〜目指せシングル〜

ゴルフ 〜目指せシングル〜

シングルを目標にゴルフ頑張ります!

最近のラウンドで

本コースでもショートでも感じていた

これでいいのかなぁ?

のひとつが。



転がしの多用。



グリーン周りでウェッジ使うようになって

それとあわせてクラブ変えて転がすようになり。


グリーン周りに行く時は

PT・58・52・9I・7I

がグリーン周りセットになり

沢山クラブ持ってグリーン周りに行くようになりました。


で。


でですよ。



このクラブの中で

色んな場面があるにしても

最近1番使ってるクラブが

7I。


たぶん

ダントツで7I。



転がす事をしてこなかったので

まずは経験と思って

7Iを優先的に握ってきたって言うのもあるけれど。


なんでもかんでも

転がせばいーってもんじゃねーんじゃねーの?

そのへんどうなの自分?


と思うようになり。



考えてみた。



なんで7Iを握るのか。




そもそものきっかけは

グリーン周りからパターを使っていて寄せていた自分。


それを逃げとしてジャッジしているのなら

今すぐにやめなさいとご指摘を頂いて。


それからはグリーン外からのパターは封印。


その時に

ウェッジを握ることと一緒に

色んなクラブで転がす事をやるようになった。


じゃあ

パターを握るのをやめる理由は?


メンタル的な事を除いて言えば

不確定要素を減らすためだと思う。


グリーンエッジから2yのラフ

2yのラフでどのくらいくわれるのか。


思ったより食われて大ショート。

思ったより食われなくて大オーバー。


よくある。


不確定要素は

ラフの深さのほかに

傾斜とか

芝目とか

色々あるんだと思う。


その不確定要素を飛び越えるために

7Iでちょろっとキャリーさせて

グリーン面まで届かせて

コロコロ行くわけですよね。


ピン位置が近くなるにつれて

9I握ったり

52°握ったりするわけですよね。


そう。


そうだよ。


ファーストバウンドが

「グリーン」であること。


これが大前提なんじゃないの?


と思ったわけです。



例えば

エッジまで10y。

エッジからピンまで3y。

大前提の前では

ここで7Iを握るのはおかしい。


いや…

7Iで転がすのを全否定な訳ではないんです。

結局、7Iが一番寄るって場面もあるわけで。


砲台ちっさいグリーンで苦労した熊谷ショート

ウェッジでグリーンにキャリーさせちゃうと

手前ギリギリなんて狙う腕もないので

センターよりにキャリーしたボールは

ゴロゴロいって奥にこぼれてばっかりで(^-^;


結局一番寄せられたのは7Iだったし

打つ前にイメージが出しやすいのも7Iだった。



そういう時はある。

そういう時はそれでいい。

イメージでて

狙ってやってるならそれでいい。



でも

エッジまで10y。

エッジからピンまで3y。

かつ

グリーン奥はバンカーとか

グリーン奥は崖でOBとかとなると


トップが「怖くて」

7Iを握っていたような気がする。


「手前から手前から」なんて

「ミスを最小限に」なんて

もっともらしい理由をつけていたような気がする。



これってさ~

結局さ~


グリーン周りからパター使ってたのと


かわんねーじゃん! ヾ(`Д´)ノ





パターが7Iになっただけじゃね~か!


と思ったわけです。




基本はグリーン面にキャリーで寄せるイメージをする。

イメージできたら、それをどのクラブでやるか考える。


グリーン面にキャリーで寄せるイメージがつかなかったら。

グリーン外にキャリーさせて寄せるをイメージする。

それをどのクラブでやるか考える。


そういう事だしょ。

こういう順番でしょ。


逃げんなよ!



って思ったわけです。



それをこないだの

チビ太とのショートで練習してきました。


さっきの順番でアプローチをするようにして

1日ラウンドしてみて

イメージはポジティブ。


チビ太のプレーもこなれて来たので

最後の1周は自分の分もスコアをつけて

目指せ30切り選手権でプレッシャーかけて

実戦練習。


1ホール目 75y

ティーショットはグリーン手前に落としてしまい

グリーン向かって、肩くらいの高さに打ち上げていく

砲台的なな状況に。


この状況でも

7Iで斜面にぶつけてのジャッジってありだったのですが

今日のピン位置は右奥。


グリーン直接キャリーさせてもて

しっかりランディングの距離がある。


砲台に上ってグリーン面が見えるところで

キャリーの位置をイメージして

あっこから打ってあっこに落として

コロコロでピン近所。


52°で打つことをジャッジ。


無事に狙い通り近所にいって

1パットで沈めて

3(1)



2ホール目 85y

個人的このショートの最難関ホール。

ボギーであがれたら御の字。


グリーン横長で縦距離短い上に

グリーン手前にはグラスバンカーで

グリーン直接狙うか

右に逃げて寄せ勝負かなってホール。


でも、右に逃げすぎると

砲台の下り斜面を残すという…(^-^;


グリーンを直接狙ったティーショットは

シャンクして右のネットに引っかかり

セカンドでグリーン奥にいってのサード。


エッジまで2歩くらい

エッジからピンまでは5歩くらい。


エッジすぎにキャリーして

コロコロコロ… でピン近所。


7Iかなと思ったけど

ピンに向かって気持ち下っていたので

9Iに変更。


9Iでエッジすぎまでキャリーさせて

コロコロはイメージどおりだったけど

右に切れていってしまいピン横1.5mくらい。


ファーストパット外しぃの

5(2)



3ホール目 100y

ティーショットグリーンのっての2パット。

3(2)


4ホール目 100y

ティーショットをグリーン手前左に外しての

セカンド。


エッジまで5歩の

エッジからピンまでも5歩くらい。


エッジまでは高さ変わらずで

エッジからピンまで若干の上りスライス。


グリーンキャリーさせたら

上りにバウンドするからブレーキかかって

あんまりコロしないだろうなぁのイメージで


ピン手前3歩くらいにキャリーさせて

右に切れながらコロコロでピン近所のイメージで

52°をジャッジ。


肩だけで52°振って

思ったところにキャリーして

コロコロの…

カッコン! Σ(゚д゚lll)


2(0)



5ホール目 150y

ティーショットを右に曲げて

グリーン右手前20yくらいに。


グリーン手前は若干上りのプチ砲台

グリーン面は全体的にうけていて

奥に残すと間違いなく下りを残す

ピン位置は手前 (^-^;


グリーン面にキャリーさせてとなると

かなりシビアにグリーン手前を狙わないと

奥いっちゃう。


でなければ

ロブでっか?

の場面でイメージ不能。


手前からのイメージに変更。

手前の上りに当てて

減速してのグリーンコロ作戦。


ここまで距離があると

7Iよりも52°のボール右打ちがイメージがわくので

52°で決行。


距離感は良かったのですが

右に出てしまい

右からのフックライン3mくらいのパットを外しての

4(2)



6ホール目 100y

ティーショットシャンクして

セカンドのせて2パットの

4(2)



7ホール目 70y

グリーンまでなだらかに下りで

グリーン面も奥に下るこのホール。


グリーンにキャリーさせてたら

奥決定なので

ティーショットを7Iで転がしのせて

2パットの

3(2)


8ホール目 110y

ピッチでティーショットのっけて1パットの

2(1)



9ホール目 120y

ティーショットでグリーン奥につけてのセカンド。


うけグリーン打っていくので

奥からだと下りになる

ピン位置はセンターのちょいティーより。


エッジまでは2歩くらい

エッジからピンまでは6mくらいかな?


エッジまでキャリーさせての

コロコロコロをイメージ。


下りだけど

けっこう距離あるから

7Iで。


ボールはひっかけてピンちょい奥の左へ。


そこからスライスライン厚く読みすぎての

4(2)


結果

30(14)


くぅ~。

30切れない!ヾ(。`Д´。)ノ


とはいえ

今回もバーディーが2つ出てくれたのが大きかった

まぐれ30ですけどね… (^-^;


アプローチ的には

当たり前ですが

グリーンキャリー前提なので

読みの失敗で大きい小さいはあっても


げ! 食われた!


的なショートとかはないわけで。


そうだよね。

これでいいのよね。

これからも逃げんなよ!


と思えたラウンドでした。







結局前と同じ事していたのかと思うと

情けない限りです… (-_-;