楽天モバイル最強 | 片岡信孝の気まぐれブログ

片岡信孝の気まぐれブログ

'23.03大都会神戸から、高知佐川町に移住~田舎暮らし。
ソロハンドメイド『自作小屋→HOUSE HOTTATE』が完成した。
相棒三菱ジープと二人三脚の生活。
この地に入ればやることが盛りだくさんで、趣味、修行の場として汗にまみれます。


私が、楽天モバイルを利用している理由

🔲コスパが最高
データ使い放題で、税込3278円/月はとにかく安い。
現在、地デジテレビは廃止して、NHKの受信料が発生しないスマートテレビを利用しているので、データ消費量は300GB/月ぐらい利用するので助かっています。

🔲電話代がタダ
楽天LINKアプリの通信が使い放題。

🔲パートナー回線
田舎の生活では、楽天回線がエリア的にまだ不十分です。
これをカバーする為、auパートナー回線で補足しているが、6月からは高速5GBの制限が撤廃され、高速使い放題となる。

🔲ポイントが凄い
5月は楽天Payや楽天クレカでかなりの買い物して、1万ポイント以上獲得した!
ポイントは主に楽天モバイル利用料金に当てることにしています。

******************************
*******************************





🌲🌲🌲🌲🌲🌲

考察

月当たり約3300円の支払いで、契約データ消費量を気にすること無く、楽しみのスマートテレビでYouTube、ABEMA、Amazon Primeが楽しめてもう言うこと無しですね👍️
気遣いストレスは全く残りません。

電話もカケ放題!!

ギガ赤字を出しながら価格破壊に挑戦してくれている、楽天モバイルさんには感謝するばかりですね。

決して楽天の回し者&サクラではないこと付け加えておきます。

『余談』
スマートテレビ(Android TV)を楽天市場で約2.3万円で購入しました。
地デジチューナー無しテレビですので、NHK受信料は払わなくてよい。
大画面で動画を長時間楽しむので、データ量は無制限の契約が望ましい。


スマートテレビの評価
利用価値が高く、好きなジャンルを選んで楽しめるので、今のところ、こんなに最高な面白ツールは他にない(私的に)
😁24インチスマートテレビは約3Kgと軽量で、100V電源さえ有れば何処にでも持ち運びが出来て便利ですね。
WIFI環境下で利用が前提です。


5/13は朝から雨天、MLB大谷さん実況生放送観戦しました。

🌲🌲🌲😁🌲🌲🌲