世の中はゴールデンウィークですが働いております。

 

退院から2週間たったパートナー君は今日も元気に運動中。そして昨日帰宅したら税金の納付書がいろいろ届いていてその中には亡くなった叔父名義の土地の固定資産税もありました。

 

今年中には名義を私に変更しなければ罰金10万円がやってきます。年間の固定資産税額は4800円なのに罰金はなぜか10万円て。。。

 

 

そしてもう一つ気になった記事があったのでリブログします。

幸いうちは太陽光発電してないので相続の心配はないのですが、太陽光発電の相続って大変なんだと思いました。国は本気で自然エネルギーを活用したいのかな?その割には制度がいろいろ複雑なうえに相続まで大変となれば利用する人はいないでしょ。

 

 

 

さらに最近では太陽光発電のパネルが実は環境によくないとか、寿命が短いとか、定期的に清掃しなければ発電の効率が落ちるとかいうことがわかってきて、もうこれはもっとすごい技術が開発されなければ廃れていくだろうなと思っています。

 

 

官僚の皆さんも頭がいいんだからもっとすごいこと考えてくださいよ。。。。私が生きているうちに新しい技術で電気を生産できるようになればいいですねと思いますが、今太陽光にぶら下がっている利権団体が黙ってないでしょうからちょっと難しいかな。

 

 

まあそんなこんなで納税のお知らせがくるといろいろもやもやします。またGW中に納付書がくるのがなんだかなあ。GW中の浮かれている最中にこんなの送ってきて楽しい気分に水を差すつもりなのかなと。

 

 

最近では空き家税なるものを考えているそうで、そんなことになったらワタクシ本当に発狂するかもしれません。売れたらタダでも売りたい田舎の家があるのですが、そんなものに税金かけるとか本当に勘弁して。

 

そんなわけで今ひそかに父がなくなったら相続放棄しようかと思っています。父が所有している土地、山林、祖父母の家と父の家、そして会社の土地など合わせるとかなりな広さになってしまい、それらに空き家税やら名義変更の費用やら考えたら相続財産より持ち出しの方がはるかに多くなるからです。

 

 

 

もうね、身軽に生きていきたいです。不動産もお金を生み出してくれるならいくらでも手間暇は惜しみませんが、本当に負動産にしかならないんです。

 

 

というGW。今日もお仕事頑張りまっす。