大阪で煮干しで人気!玉五郎の新形態!! 魚之助(大阪駅前第3ビル)の巻/第993歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今年最後の三連休も終わり、明日はクリスマスイブでんなぁクリスマスツリー\(^-^)/

f(^_^)
でもって今回は大阪駅前第3ビルに来てましてダウン

(^-^)/
ディアモールから入ったら、最初の通りを右へ曲がり右矢印

ちょうど真ん中辺りの右手パー『ど煮干しらーめん 魚之助』ですわDASH!\(^o^)/

σ(^_^;)?
まずは食券の購入やねがま口財布

(〃^ ^)σ∥
ヨシひらめき電球そしたらこれを買ってと・・・音譜
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~あせる」(^o^;)

「ほな、これで~音譜」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、大阪で『にぼしらーめん』と言えばの人気店『にぼしらーめん 玉五郎(アメーバ第118歩、アメーバ第813歩)』の新形態のお店やねん!!
で、最近はこの大阪駅前ビルに新形態で次々にお店を出店してるみたいですわDASH!

「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『ど煮干しらーめん(700円)』

\(゜o゜;)/
「ホッホ~叫び」これまた拘りの詰まった一杯でんなぁ恋の矢

まぁまずは『スープ』からダウン

q(^-^q)
レンゲでちょっと掬っただけで、この『煮干し』の粉体が・・・一口ススるとガツンパンチ!と濃厚な『煮干し』の旨味が口いっぱいに広がりますわチョキ

そして『麺』はダウン

o(^o^)o
『玉五郎』の『麺』より更に太い『極太平打ちチヂれ麺』で、エエ感じで『スープ』が絡まりまんなぁ!!
私的には、こっちの『麺』の方が好みやねドキドキ

p(^-^)q
これに『具材』は、シャキシャキの『小間切れ白ネギ』に、シャクシャクの『極太メンマ』、箸で掴めないくらいトロットロの『チャーシュー』ダウン

ヾ(゜0゜*)ノ?
それに、隠れアイテムの『いったんもめん』が入ってまして!?

(^o^)d
味の実力と、遊び心満載の満足感ある一杯ですわグッド!

( ̄∇ ̄*)ゞ
これなら、他の新形態の系列店も行く価値あるかもやね!?
来年のネタに持ってこいでんな合格

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o