う~ん?!なんやこうインパクトが・・・?? 学(西中島)の巻/第981歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

昼間でも木枯しが吹いて寒い一日でしたなぁあせる(*_*)

f(^_^)
でもって、こんな寒い日は『職場の近所シリーズ』でやって来ました西中島ダウン

(^-^)/
地下鉄地下鉄御堂筋線西中島南方駅を北側に出たら、『ラーメンラーメン亀王』のある交差点信号機を新大阪方面に曲がり左矢印

2本目左側の路地にある『らーめん 学』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;
この界隈はよくアメーバ紹介してますが、ここは初めてやねあせる
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さてさて、メニューメニュー目

「ん~はてなマーク」なるほどなぁひらめき電球ヨシ「すんません、そしたら『鶏こく』であせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、以前は確か『塩らーめん専門』やと思ってたんやけど、路線を変えたんやろか!?
数ある西中島のラーメン店の中では、あまり目立たない存在やけど、お昼時やからお客さんもそこそこ入ってまんな!!

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『鶏こくらーめん(780円)』

\(゜o゜;)/
「ホホゥ音譜」なかなか旨そうなビジュアルやないですかドキドキ

まずは『スープ』からダウン

q(^-^q)
超濃厚までとはいきまへんが、『朝引き鶏』と『野菜』からじっくりとった『スープ』は、甘くマイルドやねグッド!

これに『麺』はダウン

f(^_^;)
自家製やないけど、少し硬めに茹でられた『中細平打ち麺』は、『麺』自体悪くないけど『スープ』との相性はイマイチかな汗

o(^o^)o
これに『具材』は、『ネギ、メンマ、半熟煮玉子』と『炙りチャーシュー』が1枚ダウン

(;^_^A
これも個々の仕事は悪くないんやけど、何かこう一体感がないねんなぁ!?

で、半分ぐらい食べたとこで『ゆず七味』を投入メラメラ

(-_-;)
味はピリッと締まりましたがインパクトはなぁ・・・!?

(; ̄ー ̄A
『塩専門店』から今は『醤油』『担々麺』までメニューが増えたみたいやけど、道を極めるのも、ラーメン業界では大切なんやけどなぁ叫び

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)