呑んだ帰りにこの店があったらなぁ?! 博多っ娘(弁天町)の巻/第935歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

久々の土日休みで、しかも今日まで休んで3連休音譜天気も良かったし、リフレッシュDASH!できましたわ!!(;^_^A

f(^_^)
まっそんなことは置いといて、今回は3回連続シリーズ『博多とんこつラーメンラーメン特集』の最終回やねあせる

(^-^)/
でもってやって来たのは電車JR弁天町駅ダウン

f(^_^;
地下鉄地下鉄中央線に繋がる南口改札を出たらダウン

ロータリーから学校府立港高校方向へ行った次の交差点信号機の角『博多ラーメン 博多っ娘』ですわDASH!\(^o^)/

σ(^_^;)?
何気ない町のラーメン店やけど気になるなぁ!?
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃい~あせる」(^o^;)

f(^_^;)
さぁ~て、どんなメニューなんやろか目

(; ̄ー ̄A
けっこうメニューも充実して、こりゃヤバいパターンかな!?
とりあえず「すんません、『博多ラーメン』の『麺』硬めで音譜」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、行き当たりばったりで入ってんけど、店内には少し『豚骨臭』が漂い、古き良きラーメン店の雰囲気を出してまんな恋の矢
で、ラーメンが出てくる待ち時間にネットで調べると、なかなか評価高いやん星星星
『焼きめし』に『長崎ちゃんぽん』も旨いみたいやね!!

「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『博多ラーメン(600円)』

\(゜o゜;)/
「ヘヘ~音譜」こりゃあナイスな『とんこつラーメン』のビジュアルでんな叫び

まずは『スープ』からダウン

o(^o^)o
濃厚まではいかないものの、スッキリした中にもちゃんと豚骨のコクがあり、臭いも無く、めっちゃヤリよりますわグッド!

これに『麺』はダウン

(^-^)v
こちらも本場・博多仕込みの『極細ストレート麺』で問題ナシチョキ

p(^-^)q
そして『具材』は『ゴマ』がふってあって、『ネギ、モヤシ、キクラゲ』と、これまたこの店が地域で根強い人気の証しの『自家製チャーシュー』が2枚「旨いドキドキ

q(^-^q)
でもって、〆の『紅しょうが』だってちゃんと有りまっせ!!

(*^。^*)
ちなみにこのお店、お昼は50円プラスで『焼きめし』が付いた定食になり、夜は深夜3時まで営業してるんやって合格
呑んだ帰りに寄りたいなぁラブラブ

w(゜o゜)w
3回に渡り、最近気になった『博多とんこつラーメン』を紹介してきましたが、本場・博多から全国区となったライバル店に、本場に負けない大阪の地元に愛されるお店まで3者3様でしたが、やっぱ『ラーメンラーメンて奥が深いですわDASH!

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o