
(*_*)
今日は辛うじて休みやってんけど、明日から殺人的なスケジュールなんよなぁ

f(^_^)
でもって今回は、そんな休みの日の久々の『ご近所シリーズ』でして・・・


天五を




\(^-^)/
まだオープン


ほなさっそく「まいど~


「いらっしゃいませ~

(〃^ ^)σ∥
まずは食券を買うみたいでんな

そしたら「すんません、お願いしま~す

d(⌒ー⌒)!
このお店、オープン


でも実は天六のレンガ通りで営業してて惜しまれつつ閉店した『中華そば ぬんぽこ』と、だいぶ以前に




ちなみにメニューはこんな感じ


「お待たせしました~


『シンカー(780円)』
\(゜o゜;)/
「ホホゥ~


まずは『スープ』から


q(^-^q)
濃厚な『鶏白湯』に『ホタテ&ハマグリ』の『魚介系』をブレンドした、超マイルドで、まるで『クラムチャウダー』のようでんな

f(^_^;)
で、これにツッコミどころ満載の『コーヒーミル』で挽いた『粗びき胡椒』を一さじ入れと


(^-^)v
続いて『麺』を


o(^o^)o
京都の老舗製麺所『麺屋 棣鄂(ていがく)』の『中太チヂれ麺』がこれまた『スープ』との相性バツグンでんな

p(^-^)q
そして『具材』がこれまた変わってまして、『乾燥パセリ』『フライドオニオン』『みじん切り赤玉ねぎ』『茹でキャベツ』に、チャーシューは『レア鶏チャーシュー』


(^-^)w
それに『ハマグリ』が3つも入って、意外に具だくさん


(*^。^*)
『麺』と一緒に同じペースで『スープ』を飲むのはもちろんやけど、この『スープ』と『茹でキャベツ』ってのもなかなか合いまんねん

こりゃまさに「シンカー(進化)系」な一杯でんな

(^o^)d
後は、お店の『お冷』が『水』やなく『黒烏龍茶』ってとこもラーメンフリークの心を擽りますわ

( ̄∇ ̄*)ゞ
次回は早い段階に再訪して醤油ベースの『ストレート』を食べへんとなぁ

「ごちそうさ~ん
