
今更ながら


ということで今回は涼しくなった夕方


(^-^)/
場所は



ほなさっそく「まいど~

「いらっしゃ~い

「とりあえず『生



「ハイ、『生


『生ビール中(430円)』
今回は職場の先輩とやって来ましてん

そしたら「カンパ~イ

f(^_^)
このお店、紹介するのはこれで2回目(


q(^-^q)
お客さんは場所的に、近所にオフィスがあって働いてる人やなく、この近所に住んでて仕事から帰って来たオトッつぁんが中心でんな

今回はまず『ポテトサラダ』

『きんぴらごぼう』

『鯵の南蛮漬け』

(^o^)d
どれも女将の手作りで、これが世のオトッつぁんの心をグッ


ヾ(゜0゜*)ノ?
『酒屋』だけにお酒の値段はオープンになってますが、一方の手作りのアテは値段の表記がなく、でも基本的に300~400円ぐらいやね

『魚沼純米(350円)』
\(゜o゜;)/
『日本酒


続いてのアテは『オイルサーディン』

(^-^)v
こういった『缶詰』や『乾きもんおつまみ』で呑めるのも『角打ち』の特徴でんな

『やわらぎ白(360円)』
o(^o^)o
『ワイン


(*^。^*)
昼飯や駅までの帰り道でちょっと一杯が厳しい場所がらやけど、ここだけは扉を開ければ『オトッつぁんの聖地』でんな

「ごきげんさ~ん
