昼と夜は別の顔!! ラーメン酒場7(阿倍野区)の巻/第836歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今週は毎晩遅くまで仕事で、もうほんとヘロヘロやね叫び(>_<")

f(^_^)
でもってやって来たのは阿倍野区でしてダウン

あべの筋沿いの商店街・アムールあべのにある『ラーメン酒場 7(セブン)』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;
遅い時間の晩飯やから連日『ラーメン』続きやね汗
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ~てと、どんなメニューなんやろか目

「ヘェ~!?」夜は『牛骨ベース』なんや!!
そしたら「すんません『つけ麺』であせる』(^o^)/

「『麺』の量はどうされますかはてなマーク」(^o^;)

「そうやねぇ!?ほな300gで!!」(^o^)/

f(^_^;)
このお店、『ラーメン酒場』ってなってますがそれは夜の顔ダウン

d(⌒ー⌒)!
昼間は『麺と心 7』という名前で、『スープ』も『鶏白湯&魚貝ベース』になってるみたいやね!!
昼は『麺と心 7』という名前で、元々は谷九の人気店『らーめんstyle JUNK STORY』の支店みたいでんな音譜

「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『牛骨つけ麺・300g(850円)』

ヾ(゜0゜*)ノ?
「ホホゥビックリマーク」見た目はなかなかのインパクトやないっすか!?
まずは、いつものように『麺』だけで割り箸

q(^-^q)
『自家製中太平打ち麺』は『小麦』が香り、細めの『フィットチーネ』みたいでんなチョキ

o(^o^)o
これを『醤油ベース』の『つけ出汁』に浸してとダウン

(^-^;
少し塩っぱめの『濃口醤油』に『牛骨&魚貝出汁』は、さながら『焼肉のタレ』に近いイメージ!?
『自家製麺』にはよく絡むけど、あまり得意やない味かも汗

そして『具材』は『つけ出汁』の中に『アサリ』や『ホタテ』ダウン

p(^-^)q
『チャーシュー』の切れ落としがゴロゴロと入ってて、『麺』の上には『レアチャーシュー』!!
これを『つけ出汁』に浸して食べんねんけどダウン

(^o^)v
『レアチャーシュー』というよりも、『生ハム』に近い不思議な味と食感でんなドキドキ

(; ̄ー ̄A
で、最後は『スープ割り』やけど、『ラーメン酒場』だけに『割り出汁』は徳利お酒で出てきて、自分で濃度を調整できるんやけど、全部入れても醤油辛いだけでやね汗

( ̄∇ ̄*)ゞ
今度は是非、昼の『麺と心 7』に来てみよっとビックリマーク

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)