
今週は毎晩遅くまで仕事で、もうほんとヘロヘロやね

f(^_^)
でもってやって来たのは阿倍野区でして

あべの筋沿いの商店街・アムールあべのにある『ラーメン酒場 7(セブン)』ですわ

f(^_^;
遅い時間の晩飯やから連日『ラーメン』続きやね

ほなさっそく「まいど~

「いらっしゃいませ~

σ(^_^;)?
さぁ~てと、どんなメニューなんやろか

「ヘェ~


そしたら「すんません『つけ麺』で

「『麺』の量はどうされますか

「そうやねぇ


f(^_^;)
このお店、『ラーメン酒場』ってなってますがそれは夜の顔

d(⌒ー⌒)!
昼間は『麺と心 7』という名前で、『スープ』も『鶏白湯&魚貝ベース』になってるみたいやね

昼は『麺と心 7』という名前で、元々は谷九の人気店『らーめんstyle JUNK STORY』の支店みたいでんな

「お待たせしました~

『牛骨つけ麺・300g(850円)』
ヾ(゜0゜*)ノ?
「ホホゥ


まずは、いつものように『麺』だけで

q(^-^q)
『自家製中太平打ち麺』は『小麦』が香り、細めの『フィットチーネ』みたいでんな

o(^o^)o
これを『醤油ベース』の『つけ出汁』に浸してと

(^-^;
少し塩っぱめの『濃口醤油』に『牛骨&魚貝出汁』は、さながら『焼肉のタレ』に近いイメージ

『自家製麺』にはよく絡むけど、あまり得意やない味かも

そして『具材』は『つけ出汁』の中に『アサリ』や『ホタテ』

p(^-^)q
『チャーシュー』の切れ落としがゴロゴロと入ってて、『麺』の上には『レアチャーシュー』

これを『つけ出汁』に浸して食べんねんけど

(^o^)v
『レアチャーシュー』というよりも、『生ハム』に近い不思議な味と食感でんな

(; ̄ー ̄A
で、最後は『スープ割り』やけど、『ラーメン酒場』だけに『割り出汁』は徳利


( ̄∇ ̄*)ゞ
今度は是非、昼の『麺と心 7』に来てみよっと

「ごちそうさ~ん
