シンプル イズ ベストの大阪中華そば?! メン太ジスタ(玉造)の巻②/第696歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

昨日からの雨もお昼には上がり、暖かくなりましたなぁ晴れ\(^-^)/

f(^_^)
でもって今回は玉造に来てまして・・・車府道308号長堀通から玉造交差点信号機を鶴橋方面へ少し行った最初の交差点信号機のとこ『麺喰い メン太ジスタ』ですわDASH!\(^o^)/

(^o^)v
アメーバ第621歩以来、2回目の登場でんなあせる
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
まずは食券を買ってとがま口財布

「う~んはてなマークはてなマーク」限定メニューと悩むとこやけど「すんません、お願いしま~すあせる」(^o^)/

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、店名からも分かるとおり『自家製麺』にこだわったお店で、3月末まで開催されている『大阪好っきゃ麺』企画にも参加してまんねん!!
で、昼間は昔ながらの『きいろい麺』を使用し、夜は太めの『全粒粉入りひら麺』になるみたいでんなドキドキ
ちなみに定番メニューはこんな感じダウン

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『ワンタンメン(650円)』

(*^O^*)
「ホッホッ~音譜」今回は一番オーソドックスな『醤油味』にしましてんビックリマーク

では『スープ』からダウン

q(^-^q)
コクのある『鶏ガラ出汁』に『魚介系』が深みを加え、表面に張った『脂膜』で『スープ』は「アッツメラメラアツメラメラ」でんなグッド!

これに『麺』はダウン

o(^o^)o
先ほど紹介した自家製『中細チヂれ中華麺』で、「チュルチュル、シコシコ」の喉ごしのエエ『麺』やねチョキ

ヾ(゜0゜*)ノ?
そして『具材』は『白ネギ』と、優しい味付けで「シコシコ」と食感のエエ『穂先メンマ』ダウン

(*^。^*)
それに『麺』と同じ生地で作った「トュルトュル」の食感の『ワンタン』がダウン

入ってますわ恋の矢(^^)d

\(゜o゜;)/
で、半分ぐらい食べたとこで卓上にある『エビ油』を数滴汗汗

p(^-^)q
イッキに海老の香りと旨味が広がりまんな叫び

( ̄∇ ̄*)ゞ
最後までスッキリ美味しい『大阪中華そば』でした合格

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)