関西の一大勢力となるか?! さん天(住吉区万代)の巻/第687歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今週は週始めの月曜から冷たい雨雨で、気が滅入りまんなぁ汗(-_-;)

f(^_^)
でもって今回は、住吉区は万代に居てまして、車府道30号あべの筋の大阪方面に向かう左手パーにある『天丼・天ぷら本舗 さん天』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)v
今回で2回目(前回はアメーバ第574歩)の登場やね音譜
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

σ(^_^;)?
中に入ったら、まずは食券を買ってとがま口財布

更に中へ「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

「ほな、これお願いしま~すあせる」f(^_^;

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、以前にもアメーバ紹介しましたが(株)サトレストランシステムズのNEW新しい業態のお店で、ここが第1号店!!
『ごま油』を使った『江戸前天ぷら』の本場、関東には『天丼 てんや』が一大勢力でありますが、その業界に『さん天』がどこまで食い込めるか見ものでんなぁ叫び
ちなみにメニューはコチラダウン


「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『おろし鶏天丼(480円)、焼きバラ海苔の味噌汁(100円)』

\(゜o゜*)/?
「ホウ!?」大分名物のB級グルメ『鶏天』に『大根おろし』をあしらった丼ぶりになってるんやDASH!

q(^-^q)
では、まずその『鶏天』から割り箸

o(^o^)o
柔らかく仕上げた『ムネ肉』は、衣は「サクッドンッ」と、中は「ジューシー汗」で、『大根おろし』で「サッパリあせる」といただけますわグッド!

これに後はこの『オクラ天』が付いてダウン

p(^-^)q
このボリュームで、『ワンコイン』でおつりがくるとは嬉しいコスパやねチョキ


そして付け合わせで頼んだ『焼きバラ海苔の味噌汁』はダウン

(^-^)d
大阪では珍しいけど、『焼き海苔』の香ばしい香りが「プ~ンDASH!」ときて恋の矢単純になりがちな『天丼』によう合いますわ合格

( ̄∇ ̄*)ゞ
東京では日常的に食べられる『天ぷら・天丼』を、大阪でもメジャーにして、関西から発信しようとしてるこのお店には頑張ってもらいたいでんなパンチ!

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)